
コメント

ままり
うちの1番目と2番目は2歳過ぎぐらいから喘息の診断を受けました。新潟市の何区までなら通院可能ですか?私も最初小児科に連れて行っていましたが、ありきたりな風邪の薬しか出されてず、治らなかったため耳鼻咽喉科に連れて行ってから検査などをして喘息と言われました。
ままり
うちの1番目と2番目は2歳過ぎぐらいから喘息の診断を受けました。新潟市の何区までなら通院可能ですか?私も最初小児科に連れて行っていましたが、ありきたりな風邪の薬しか出されてず、治らなかったため耳鼻咽喉科に連れて行ってから検査などをして喘息と言われました。
「小児科」に関する質問
3歳の子で年少。急に黄色の鼻水と少し咳が出ていたのですが、小児科でのどが赤いと言われ、体重は?と聞かれて15キロくらいと伝えしまったのですが、間違いで最近園で測った時は14.5キロだったようで😭 というのも、処方さ…
1歳の予防接種についてです。 8日で1歳になりました。 7〜10日まで息子は風邪をひいており、最高40℃の熱がでて食欲もなかったですが、いまは熱もなく咳を少しするくらいで食欲もあり元気です。 30日に予防接種に行きた…
咳が治りません。 2週間ほど前から私の咳が治らず薬を飲んでますが良くならず喉が熱いです。子供達も3日ほど前からひどい咳が始まり今日2人とも40℃の熱でずっと咳が出ています。 今日の朝、熱が出る前に小児科に行ったの…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
耳鼻科いいのですね。
東区江南区辺りだと有難いですがいい所があれば区はこだわりません🙇
もう1つお聞きしてもいいですか?
検査というのはどういう事をするのですか?
2歳半でも受けれるものですか?
ままり
耳鼻咽喉科ですが、アレルギーも詳しく見てもらえるところなので🙂小児科でもアレルギーに詳しい所だといいかもしれませんね!通院している所は北区なので通うには少し遠いかも??検査は1歳か2歳頃に鼻に綿棒みたいなものを入れてアレルギー検査しました。あとは喘息出たときに採血してアレルギーの数値を検査してもらっています。ただ、常に混んでいて小さいお子さん連れだと待ち時間が長くなりがちなのでそこがネックです😵💫
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇
耳鼻咽喉科ですね。
鼻に綿棒と採血の検査なのですね!
それなら受けられそうですね。
差し支えなければ医院名教えて頂けますか??
ままり
北区のとみやま医院ってところです。もし行くなら喘息っぽい症状が出ているときの方が詳しく検査してくれると思います!