
生後5ヶ月の娘に与えているミルクの量が適切か相談したいです。夜中と朝に160ml、3~4時間おきに140mlを5~6回あげていますが、増やすべきでしょうか。
ミルクの量について質問です。生後5ヶ月の娘がいます。
夜中と朝の2回は160ml、その後3時間から4時間あけて140mlを3~4回ほどで、1日 計5~6回あげてます。
「もっと欲しい」や3時間あく前に泣いたりとかする事は無いのですが、生後5ヶ月の子に対してミルクの量は少ないのでしょうか?
3時間経っても欲しがる様子もないので、まだこの量で大丈夫なのかな?とは思ってはいるのですが、もう少し量を増やしてあげた方がよろしいでしょうか?
体重の増え方等で、病院や保健所の方に指摘をされた事はありません。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
160-200✖︎5回トータル800-900の間です!
3ヶ月半から5ヶ月なるまで飲みムラ激しすぎて700前半でした!
はじめてのママリ🔰
うちの子作ったら作った分だけちゃんと飲んでくれるので、もう少し増やしてみようた思います!
はじめてのママリ🔰
200飲んでも大丈夫な月齢なので飲めるだけ飲ませてあげて大丈夫です!
5ヶ月なら満腹中枢も発達してるので、自分で調節できます👍🏻
でも急に量増やしちゃうと吐き戻したり、胃がびっくりしちゃったりすると思うので、徐々に増やす方がいいですかね〜!
はじめてのママリ🔰
やっぱりすぐだと吐き戻しちゃったりしますよね、、、
10ずつくらいあげる量増やしていってみます!!!