※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
子育て・グッズ

子どもが鼻づまりで泣き続け、睡眠不足が続いています。いつまでこの状態が続くのでしょうか。

鼻づまりで寝れなくて夜中何度も泣いてくるのってどのくらい続きますか?

4/1から保育園通いだし、先週1度発熱があったのをきっかけに鼻水・鼻づまりでもう1週間は子どもも私もまともに寝れていません。

私の夜の平均睡眠時間は合計で3.4時間です。
何時に寝かせても最近毎日3.4時にギャン泣きされ、それ以降鼻づまりで上手く寝れないようで、30分毎くらいで泣いてきます。

ここ数日で咳もすごい出るようになり、寝ている間も咳してます。

熱が出た時に小児科に行きましたが4日分薬をもらいなくなりました。

私子育てで1番夜泣きがダメで、今も泣きながらこの文打ってます。

離婚したので夜代ってくれる人はいません。

助けて欲しいです。

コメント

まぬーる

寝ている間も咳をしているなら、最初の体調より悪化しています。これはあるあるで、再受診がいいです。
それは夜泣きではなく、普通に体調不良なので、またそろそろ熱が出ると思います。

中耳炎か、気管支炎になりますよ💦

保育園入るとみんなそうてすよ。1度病院にいったから終わりなんじゃなくて、そんなんでは治り切りませんので、継続して健康観察と体調管理が必要です。

  • azu

    azu


    保育園行く前の先月も同じようになり小児科再受診しましたが、「薬ばっかり飲ませない方がいい」という先生なので、薬もらいに行くのにメンタル的にやられます。

    田舎なのでそこ以外小児科もなくて。

    それでも再受診しようと思いますが、再受診のタイミングって薬なくなったらですか?

    薬なくなる前から咳がで出して…

    先月からもう1ヶ月毎日薬飲ませ続けているのでそれも不安です。

    • 4月14日
  • まぬーる

    まぬーる

    あー…そういう小児科医だとダラダラと弱い薬で対応したりしがちかもですね💦

    私は、仕事してるなら早く治そってタイプであるし、医師もそういう考えの方だと、
    違う采配をすると思いますよ!

    薬を2日3日飲んでみて効果でなければ再受診でした!
    鼻水がってことなら、耳鼻科にも行ってました!

    • 4月14日
  • azu

    azu


    違う小児科へ行ってみようと思います
    、、

    耳鼻科も小児科も数が少なくて人気のところは当日受付開始時間にネット予約早い者順で、それでも何時に呼ばれるか分からないからネットで今か今かとこまめに確認し病院に向かっても待ち時間があるという感じで。

    それ以外のところは待ち時間はないですがおじいちゃん先生ばかりで頼りない感じです😢

    耳鼻科も行った関係で1ヶ月間ずっと薬飲みっぱなしで、治ってきたかなというところで保育園で風邪もらってきました。

    • 4月14日
  • まぬーる

    まぬーる

    1歳程度だからシロップだけでなんとか自己免疫力で治してねっていう小児科が多いのかもしれませんが、
    シロップのみで治癒したことないです😂

    シロップと同じ程度の薬だけで様子みて、おー特に悪化もせず持ちこたえたななんにもなかったなってなれたのは小学生とか、年長でしたよ!!

    • 4月14日
  • azu

    azu


    そうなんですね😱💦

    まぬーるさんのところはシロップやシロップと同じ程度の薬で効かなかったら、もう少し強めの薬くれますか?

    • 4月14日
  • まぬーる

    まぬーる

    くれますよ!みせた都度、薬の変更はします。
    もし喘息っぽくなってたら、その治療薬や吸入器も貸し出されます☺

    シロップはあくまでも気休め程度のものなので、劇的に治る薬ではないですね💦

    鼻水が透明なのてあれば、
    花粉症等のアレルギーの可能性もあがりますね?

    • 4月14日
  • azu

    azu


    そうなんですね😳

    今日病院行ったら咽頭炎と言われ、漢方もくれました!

    アレルギーはまだ1歳はないって言われたのですが、耳鼻科でアレルギーの薬もらって飲んでても効果イマイチで…

    • 22時間前
ママリ

お疲れ様です。
鼻水はこまめに吸ってますかね?
うちは鼻水すごい時は寝る前に吸ってあげて、夜中も起きたら吸います。
鼻が後ろに垂れると喉に落ちて咳がひどくなりますし、夜中も咳が出てるなら気管をひろげる薬とかも使ってあげると良さそうです。
あとは古いですがヴィックスヴェポラップ塗ってあげると鼻の通りが少し良くなるので、寝る前と夜中起きた時塗ってあげます。

薬4日分だと足りないかなと思います。
熱が下がっていても、症状良くなってなければ薬をもらうためにまた受診してます。
咳が出てきたのはここ数日なら、咳の薬は無さそうですし、受診した時と症状が違うなら熱下がっててもまた行った方がいいです。
何度も受診するのも手間ですが、鼻水1週間以上長引く時は抗生物質とか飲ませた方が治り早いです。

  • azu

    azu


    鼻も吸ってヴェポラップも使って、咳に効果あるか分かりませんがアルミホイルも中指に巻いてますが、それでも何一つ効果ありません。

    どこの病院も4日分しかくれないですし、咳止め効果も入っているんです😢

    子どもってこんなに病院ばかり行かなきゃなんですね、夜もまともに寝れないし疲れました😭

    • 4月14日