
妊娠後、夫の態度が冷たくなり不安を感じています。夫は冷静を装っていますが、支えが欲しいです。このような状況で他のママさんはどう対処していますか。
妊娠前の夫は、2人でいると手を繋いできたり抱きついてきたり、好き好き〜!って感じだったのに妊娠したらドライ?になり、、
私もホルモンのせいで嫌悪感すごくて毎日しんどいです😞
イキってるというか、動揺しない俺。みたいな感じになってかなりキモいです。。
腹痛で病院にかかった日も、不安でたまらない私が車内でずっと「これが不安あれが不安😭」と話しても、反応薄かったり「病院いくしかないよ」と当たり前なことしか言わず。
なんて頼りないんだと泣きそうになりました。
態度にブチギレて「そんな冷静でいれるのは他人事だからだ!!」と言ったら、「⚪︎⚪︎ちゃんが不安になるかと思って何も言わなかっただけ」と。
不安なら不安
ふたりで不安でいいじゃん
なんで1人でイキってるの?しかも気の使い方、間違ってるし。ほんとに気持ち悪い‼️
妊娠すると、妻はママに成長していき夫もパパに成長していくと聞きます。
私は、お腹の子を守るので必死でママになってるかわかりません!とにかく今はお腹で育てて無事生まれてきてくれるのを願うしかないです。
夫は、パパに成長どころか人として劣化退化してます。
自分ではパパになってるつもりなんでしょうか。
こういう、勘違いな夫がいるママさん、どうしてましたか?やはり話し合いですか?うちはこまめに話し合いしてますが、これです😞
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目)

はじめてのママリ🔰
妊娠すると妻はママになりますが、夫はすぐパパにはなはないと思います…
なぜなら夫本人の生活は何一つ変わってないから…
子供が産まれてもすぐパパになれる人は少ないと思います
奥さんに怒られて怒られてようやくちょっとずつ育児を手伝うようになってやっとパパになっていくのかと……
うちは生後2ヶ月の子を育てていますが、いまだに主人はパパと呼べるレベルじゃないです!

るーちゃん♡
妊娠するとママわママとして成長しますが、
パパは妊娠しても実感出来ないので、いい夫ぢゃない限り変わらないですよ、

おブス😁
パパに成長する?全然全然🥶
うちは、1人目の時は本当酷かったですよ😅
毎日飲みに行って朝帰りだったし、夜遅く帰ってきて、赤ちゃん寝てるのに、職場の人からお祝い貰ったて写真撮りたいから、起こしていい?って言われて、は?🤬お前バカなの?だったし🥵
今も、長男とゲームか携帯か寝るか、、🤯です、うちは🥶

はじめてのママリ🔰
妊娠すると妻はママに夫はパパにははじめてききましたww
子供産まれてもしばらく夫は変わらないですよ、だからイライラするんです😂!!
コメント