※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮頸管縫縮術を受けた方に、正期産まで持ったかお聞きしたいです。破水の不安があり、手術後の日常生活についても知りたいです。

子宮頸管縫縮術を受けた方、正期産までもちましたか?

今2人目を妊娠中です。
1人目は20週に緊急で、今回は14週に予防的で受けました。

1人目の時は糸は解けていなかったものの27週で急に破水してしまい28週での出産になりました。破水の原因はわかりませんでした💦

2人目を妊娠した時からまた破水したらどうしよう、、と不安が尽きません。今回の主治医曰く、「今回は早い週数で縛ってるから前とは違うよ」とのことです。ただ数年前にこちらも原因不明で16週で破水、死産の経験があり破水体質かもと言われています。
どうにか破水せず正期産まで辿り着きたいです。

何週でオペをして結果どうだったか色々お話し聞きたいです。またオペ後の日常生活はどこまで気をつけてたかなども知りたいです(絶対安静や必要最低限など)

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の時、同じく20週で緊急シロッカー受けまして
切迫入院中に30週で破水して31週で出産しました💦

下の子は予防的シロッカーで13週に手術し
ずっと自宅安静を続けて
併用して早産予防の膣錠を使って
38週までもちました😭✨

同じく上の子の前に22週で破水して死産の経験もあります😞

状況が私とかなり似ていると感じました😭
私も破水しやすい体質だと思うと言われていて
いつ破水するかとドキドキしながら過ごしました💦
結果38週で出産になった時も破水スタートでした😱