
コメント

はじめてのママリ🔰
痣の頻度と大きさと位置じゃないですかね💦どれにしても、痣が出来たときに先生に何をしてて痣が出来たかを報連相していれば大丈夫だと思います!
我が子も転んで打ち所が悪くて殴られたのかってぐらいの顔に痣ができたときも説明して預けたら何もなかったです🤔

はじめてのママリ🔰
アザの場所によります。うちは家庭内でできたアザだったので病院から通報されました。ただ保護にはいたらなかったです。(医師の診断とアザが相違なかったのもあると思います)
-
はじめてのママリ🔰
やはり病院などからも
通報されますよね?
そのお子さんは
上の子達が施設に入ってるので
余計に目は付けられますよね?- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちは体中あちこちにあったこと、未満児だったこともあり恐らく通報それました。(首のアザが決定的だったのだと思いますが)
上の子たちが施設に入っているなら目はつけられるでしょうね💦- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
公園に毎日行ってるので
痣ができることも
残りの2年間あると思うんです…
幼稚園で知らぬ間に痣ができたりも…
やはり家庭センターに出席日数やら
送り迎えの時間なり通通ですよね?- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと説明しておけば大丈夫だと思いますが、アザの頻度やアザ以外の外傷もあれば通報される可能性はあるかな…とは思います。
児相は色々な機関と繋がって調べるので出席日数などは園から伝えられるでしょうね。- 18時間前
はじめてのママリ🔰
毎日公園に行くので
痣って絶対通ってる間には
いつかできるものだと思うんです🥺
周りで痣が出来ただけで
子供を連れていかれた事が
ある親御さんがいてて…
正直子供を預けるのが
毎日不安です…