※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

公園で息子が自転車に興味を持ち、女の子が近づくと拒否されて泣いてしまいました。この場合、どう対処すれば良いでしょうか。

公園に遊びに行った時に自転車に乗ってる4、5歳くらいの子がいたのですが息子は自転車に興味を持ってしまってその子の所に走っていって、自転車を掴む前に抱っこしてその子から離れました。その時息子にあの車は息子のじゃないからだめだよと言いました。
ですがまだ言える言葉もパパのみで遅めなので、他の事に気を向かせて遠ざけるしかないです。
そしたら次はその女の子が自転車で息子の前に来て止まってて、息子が気づいて女の子に近づこうとすると、大きい声でやめて来ないで!と言うのですが、
何回場所を変えてもその女の子は着いてきて目の前に止まって同じ事を何回も繰り返すので、流石に息子も大泣きしだしたので、帰って家にある車のおもちゃに乗って落ち着いたのですが、この場合みなさんはどうされますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも同じ事をすると思います、、
それにしても意地悪な子ですね🥺
私がむかついてきました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    その時は え、なになに💦って感じだったんですが、後になって私もむかつきました😅

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さん悲しい思いしちゃいましたね😭息子さんは何も悪くないので次また同じようなことがあったらビシッと言ってやりたいですね、、😭

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

その場で「あなたがあっち行ってくれる☺️?」って本人に言います👍
公園で他人の子供でも全然注意します😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    本人に言った方がやめてくれたかもしれないですね😣

    • 4月14日
ままり

そんなことされるなんて思いもよらず、大人でもびっくりしてその時は何もできずあとからムカムカすることありますよね。

そして我が子よごめん‥と切なくなります🥲

私も最初は予想だにしておらずびっくりして何も言えず、あとから守ってあげられなくてごめん😭と思い、次からはビシッと言うようにしました💦

大人になってから人に面と向かって注意するなんてなかなかしていないので、
いくら子ども相手でも心臓バクバクしちゃいましたが😅

親も初めてのことに出会うので、次は言おう!って決心して、次は言ったら良いですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、しっかり言うことも大事ですよね!次から言うようにします😊

    • 14時間前