※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食の卵黄について質問があります。卵黄は小さじ1/2で良いのか、1個丸ごと必要なのか教えてください。また、固茹で卵黄を小さじ1/4から1/2に増やしても問題ないでしょうか。全卵はGW明けでも遅くないかも知りたいです。

離乳食の卵黄について質問です。
本では小さじ1/2食べられたらクリアなのですが、実際は卵黄一個で20gくらいありますよね?
1/2でクリアなのか丸々一個食べさせてクリアなのかどっちでしょうか😭?

現在パクパのキューブを1日目1個、2日目2個、3日目3個で食べ進めており、次から固茹でした卵黄を使う予定なのですが小さじ1/4→1/2で問題ないでしょうか?

その次は全卵予定なのですがGWも挟むのでGW明け(8ヶ月に入る1週間前)でも遅くないですか?

コメント

ママリ

卵黄は丸々一個食べられればクリアって聞いてたので、

耳かき1さじ→小さじ2→小さじ4→卵黄1/2と進めて、大丈夫そうだったので1個丸々一個試してクリアみたいな感じで食べさせてました!

うちも卵白を試し始めたのは8ヶ月に入るちょっと前だったので遅くは無いと思いますよ!

ママリ

卵黄は食べられる子は1個でクリアとして
(好みや少食の問題で)食べられない子はせめて1/2個でクリアが安心だと聞きました😊
固茹で卵に変更する時は小さじ1/4→小さじ1/2で大丈夫かと思います😊

その次は全卵ではなく卵白で試した方が安心ですよ〜
理由としては全卵試してアレルギー症状が出た場合に、卵黄で出たのか卵白で出たのか判断が難しくなるからです💦
(卵黄クリア後でも体調により症状出ることあります)
卵黄クリアしたら固茹で卵の卵白を試していくのが一番良いかなと思います!
個人的には始める時期はGW後でも良いと思います!