※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

息子との時間を大切にしたいが、家事や仕事の負担について悩んでいます。実家での生活は楽なのか、正社員で働くべきか意見を求めています。

甘えすぎなのでしょうか?
息子が4ヶ月の時に離婚し実家に住まわせてもらっています。

去年の夏に働きだしてからも私の両親も働いているので、2回ほどお迎えを頼んだことはありますが、息子が体調不良で母にみてもらうといったことはありません。


私には姉がいて、姉には2人の娘がいるのですが、年末に帰省した際、自分の子供にイライラして「〇〇(私の息子)がいるからだよ!」と八つ当たりをしてきたので、私ならまだしも何も悪いことをしていない息子に当たられるのが腹立ち言い返しました。

その時は母も「〇〇は関係ないでしょ」と注意してくれましたが、その後姪っ子達はあまり来なくなり、
息子や姪っ子達は仲良しなので、母が姉の家に行くというので「私と息子も行っていい?」と母に聞くと「お姉ちゃんが嫌がるから」と拒否されました。

息子は従姉妹が、大好きなので悲しくなりました。

姉は2人の子育てと家事、仕事と大変なのはわかりますが、私はそんなに楽をしているのでしょうか?
息子が避けられる理由になるのでしょうか?

私は元々子供の頃から疲れやすく、横になっていることが多かったですが、息子が起きている時はあまりダラダラしていないし、息子とも遊びます。
母からも「家事は後回しでいいから起きてるときは子供優先にしてあげな」と言われ私もそれが一番だと思い、息子が集中している時は家事をしたりしますが、そうじゃない時は寝た後にやろうとすると両親がやってくれます。(お礼を言いますし、残ってたらやります)

パートで働いているんですが、職場では私と同じように実家住みだった元シングルマザーの上司からは体調不良の度に「あなたの仕事はやらないからね」と嫌味を言われたり、休んだ日に限って「あれはどうなの?」「これやった?」「勝手にやらないでください(勝手じゃないことばかり)」と連絡がきたり…。

昨年は私が風邪を拗らせ肋骨を骨折した時も一度母にお迎えを頼んだだけで、自分で何とか運転して行ったりしました。

家事はやってもらっているし、金銭的な負担も少ないですが、そんなに楽しているでしょうか?


なるべく息子との時間を取りたいですが、毎日1時間勤務時間が長くなり、多少出勤日も増えますが正社員で働き早く実家を出た方がいいのでしょうか?

ご意見をください。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

息子さんが小さいうちは無理して実家を出なくても良いと思いますよ。
ご両親のサポートも家事の面では自分の物のついでの範囲だと思いました。
余裕があるなら息子さんと触れ合うようにサポートしたい気持ちがご両親の様子からは感じました。
子供の心の成長には赤ちゃんの時期からの肌と肌の触れ合いが大切だとの考えからではないでしょうか?
あと2、3年したらもっとガッツリ働くのではないですか?
小学生になってお子さんが学童など利用しママが居なくてもおじいちゃんおばあちゃんと自宅で過ごせるようになったら今の心を育てる時期がとても大切だと思います。
お姉さんの顔色を伺う事は一旦置いておいて良いと思います。
従姉妹との関係性を大切にしたい気持ちも分かりますが、息子さんが誰かを好きになったり関わっていけるチャンスは無限です。
従姉妹でなくてもどんどん世界は広がりますよ✨
どうか甘えているなどの基準を人の物差しではなく自分の意思で測って下さいね。
文章からはとても頑張って毎日を乗り切られていると思いましたよ🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい言葉をかけていただき、ありがとうございます。

    両親は息子をとても可愛がってくれていますが毎週のように「もっとこうしないと可哀想」や私がよく息子から風邪をもらってしまい「母親なんだから強くなりなさい」「顔に出すな」など言われ、年始に喧嘩してしまい「あんたと2人暮しになったら育児放棄される!可哀想」と言われ、
    姉のこともあり、そんなに何もしてないのか?と思ってしまいました。

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ

    ご両親のお話を追加で読むとママリさんが苦しい気持ちになったのも仕方がないなと感じました💦
    育児と仕事でプライベートで気楽に話をグダグダする友達と会えていないですよね?
    世界が幼稚園の人間関係とご両親とプチ八つ当たり中のお姉さん。
    逃げ場が無さすぎです😭
    両親揃って子育てしていても子供から風邪は貰います。
    育児マンガでもエッセイ本でもSNSでも溢れている事です。
    体調が悪かったら顔にも出るし弱気にもなります。
    ご両親は松岡修造ですか?😂
    母親を過度に責めるのはやってはいけない事です。
    車内閉じ込めでパチンコ行くとかは責めるべきだけどそこまでの事なんてやってないですよね。
    考え込まないでうるせぇなって流して頑張ってください💦

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そう言っていただけるだけでも気持ちが軽くなりました。
    ありがとうございます😢

    • 5時間前
はじめてのママリ

主様が楽をしているとは全く思いませんよ。
ただ自分と比べると楽に見えて羨ましいと思うことがあるんだと思います。
甥っ子に八つ当たりしたり避けたりするのはお姉さまがかなり大人気ないので主様は気にしなくて大丈夫です。

我が家は自営なのでめちゃくちゃ忙しく、他所と比べるとストイックな家庭だと思います。
反対に私の弟家族は実家に同居していて生活費や家事などほぼ親が負担しています。
弟家族には弟家族の悩みや苦労があるので楽してるとは思いませんが、"我が家と比べると"楽だろうなとは思います🙂
それに嫉妬したり八つ当たりしたり避けたりしようとは微塵も思いませんが😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません。
    コメントありがとうございます。
    そうですね。
    「我が家と比べると」ですね。
    気にしないようにしなきゃですね💦
    本当にありがとうございます。

    • 5時間前