※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💙🩷mama
ココロ・悩み

息子の髪型を坊主にすることは虐待なのか、周囲からの意見に悩んでいます。皆さんはどう思いますか。

息子にこだわりの髪型とかしたい髪型がないので毎年暖かくなってきたら坊主にしてるのですがそれって虐待なんですか?知り合いから坊主は可哀想、虐待と言われたのですが甥っ子と一緒の髪型で息子は喜んでるのに可哀想だの虐待だの言われてしまいいい気分がしません。皆さん坊主は可哀想で虐待と思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

主観ですね。そうなんだ貴方はそう思うんだね。でスルーで結構です。
息子さんが喜んでいるのでしたら虐待じゃないですよね。
坊主の男の子可愛くて大好きです。息子も大きくなって嫌がらなければ坊主にしたいです。

ママリ

子供が不満に思ってなくて気に入ってるなら可哀想とは思いませんし坊主が虐待なんて思ったことないです😂
嫌がってるのを無理矢理はもちろん可哀想ですが喜んでるならいいですよね😊
その知人はだいぶ偏った偏見をお持ちのようで逆に可哀想ですが😅

はじめてのママリ🔰

思いませんし、うちの子も髪の毛伸びるの早いので今年の夏は坊主にしようかなと思ってました😂
どんな髪型にしようが勝手だろと思いますけどね

はじめてのママリ🔰

男の子の坊主はむしろ憧れです🤣
頭の形がそこそこ綺麗じゃないと似合わないので。
マルコメくんみたいで、めちゃ可愛いと思います💕

🥖あげぱんたべたい🥖

虐待とかは思わないです!頭洗うのも楽そうでいいけど似合わないとキツイかなと思ってさせてないです!

みかん

本人が気に入っていれば全然問題ないですよね!
個人的には、坊主の子は全員可愛いと思うので、逆に愛情注がれてるって気がします☺️
そのお知り合いの方、直接「虐待」って言ってこられたんですね…かなり変わった方なのかな?
もしくは小さい頃、嫌なのに坊主にされた、とか?トラウマがあるんでしょうか。
くらいに思っちゃいます。

はじめてのママリ

新1年生の息子が坊主です。よくかわいそうと言われます。おそらく野球部とかで強制的に坊主にさせらりたり、不祥事で坊主にしたり、そういうイメージなんでしょうね。本人が好んでやっているので周りの声は無視してます