※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじ
ココロ・悩み

夜泣きで寝不足が続き、頭痛や動悸があり、体調不良に悩んでいます。この状態をどうにかしたいのですが、どうすれば良いでしょうか。

夜泣きで寝不足です。
頭痛や動悸がするから睡眠したいところですが、できないのが現状です。
このまま寝不足の体調不良と付き合っていくしかないんでしょうか…不安です。

コメント

ミミ

赤ちゃんなので仕方ないです🥲
もう働いているとかなら同情しか出来ないです😂
もし働いてないならとにかく赤ちゃんが寝たら一緒に寝るしかないです😂
寝溜めは良くなくても週末など旦那さんや祖父母など頼れる方がいるなら見てもらって寝て下さい🥲

うちは1歳半から3歳半まで夜中に夜驚症のような夜泣きがありました
コーヒーや栄養ドリンク飲んで乗り越えました😂

  • にじ

    にじ

    仕方ないですよね〜
    寝不足が原因でイライラしやすかったりしませんでしたか?

    • 4月13日
  • ミミ

    ミミ

    します!
    ワンオペで上の子とダブルで泣かれたらもうお手上げでした😇
    でもイライラよりブレインフォグ?みたいなもやもやがあって
    物忘れも増えました😂
    コロナのワクチン打ったからか寝不足からなのか分からずじまいです😂

    • 4月14日
  • にじ

    にじ

    イライラ😡ってより、もんもん😐🌀って感じですかね?私もそうなんです。そして物忘れや無駄な行動が多くて、自分に嫌気がさします…

    なんとか乗り越えるしかないですね😵‍💫

    • 4月14日
  • ミミ

    ミミ

    そんな感じです😂
    睡眠の必要性がすごくわかります😂
    3歳半すぎたらぐっと楽になります😂

    • 22時間前
  • にじ

    にじ

    3歳半…!
    年子なので早く楽になりたいです😂
    ありがとうございます🥹

    • 21時間前