※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自宅療養中の女性が、2歳の娘との孤独な生活に疲れ果てている状況を相談しています。娘の癇癪や食事の問題に対処しきれず、助けを求めたい気持ちが強いです。

もうやだ…
1人にさせて

ついてこないで欲しい
呼ばないで欲しい

寝る時くらい静かに寝ろ
顔中触ってくんな


コロナになって2歳娘とワンオペ自宅療養3日目ですが、1週間前くらいから娘が些細なことで癇癪起こしたり我儘になったりで予兆がありました。
私が最初に発熱、次に娘でもう熱は下がったのですが嗅覚障害があり娘は食べムラができました


うんちの匂いには気が付かず余計に汚れ物が増えたりするしご飯も集中力がなくいつもより何倍も時間がかかり食べ方も雑。何かあるとおもちゃを投げて癇癪。
外に行きたいと喚き散らす。
言葉を喋れないのでボディーランゲージのみ。

ここ2.3日はついに怒鳴る習慣がつきました。
「投げない!!!!」
「触っちゃダメ!!!」何度怒って泣かせただろう

その度に「ごめんね」と抱きしめますがまるでDV彼氏みたい

子供も混乱するだろうと分かってはいても体調が悪いのはどっちも一緒

助けてほしくても誰にも頼れない

孤独

もうやだやだやだやだ

やだやだやだ
ほんとやだ

もうやだーーーーー
むり
むりもういや
助けて

コメント

ハナ🔰

毎日お疲れ様です🙇‍♂️

うちの子も風邪ひいたりすると凄く機嫌が悪くなりグズグズ怒る子なので気持ちわかります‪🥲‎

そしてコロナでは無いですが私も絶賛体調不良中のワンオペ中です:( ;´꒳`;)

自分の体調が悪いのに不機嫌MAXの子供の相手はめちゃくちゃ辛いですよね😭
イライラして当然です💦

私も今日子供に不機嫌な態度取ってしまって『ママ怒らないで!!』って言われてしまいました‪🥲‎💦

早くはじめてのママりさんも体調良くなるといいですね🙏

お大事にしてくださいm(_ _)m