※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どものバイバイの仕方について相談があります。1歳2ヶ月の子どもがバイバイをする際、動きが不完全で自閉症の特徴が気になります。発語や模倣はできているのですが、バイバイが上手にならないのは体の使い方が関係しているのでしょうか。

こどものバイバイの仕方について。
はじめてバイバイをしたのは11ヶ月頃です。
普通のバイバイではなくおいでおいでと手招きするような動きです。
現在1歳2ヶ月
ばいばーい!といったりパパに行ってらっしゃい!、保育園でありがとうございましたと帰ろうとするときなどにして場面は合ってるかなと思います。
ただ、現在は横向きだったり逆さだったりちゃんとしたバイバイになりません。
逆さバイバイはよく自閉症の特徴だとも言われていることから少し気になっています。

それ以外は特に気になることなく、
目は合う、呼べばまあまあくる、模倣あり、指さしは興味~応答(〇〇はどれ?と聞くとだいたい正解を指さす)までできます。
発語は単語がいくつかあります。(わんわん、にゃんにゃん、ぱぱ、まま、あっち、はっぱ、ちょうちょ、まんまなど)

バイバイが下手くそ?なだけなんでしょうか?
体の使い方が分かれば上手になるんでしょうか?

コメント

ママリァ

うちの子もバイバイが同じ感じです!
場面も理解している感じですが、大人がするキレイなバイバイ?ではないです😳
横向きだったり逆さ気味だったり、、
保健師さんに聞いてみたところ、最初は真似っこしてる感覚だからぎこちなくて大丈夫だよー!と言われました!