※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の保護者懇親会は子供を園で見てもらえるのでしょうか。参加率は幼稚園によって異なると思いますが、皆さんはお仕事を休んで参加されていますか。

幼稚園の保護者懇親会って、子供は園で見てもらえるってことなんでしょうか、幼稚園によっても参加率は様々だとおもいますが、皆さんお仕事などお休みして参加されていますか?

コメント

ゆずなつ

幼稚園だと半日保育になるので子供は園では見てもらえないので、一緒に連れて行くかパパや祖父母に預けて1人で参加してますね!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!そうですよね💦参加率はどうでしょうか?
    参加したいのですが、幼稚園がそれなりに遠い為、一度家に帰ってまた電車かバスで連れて行くのはかなり酷だなぁと思って悩んでいます。

    • 4月13日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    参加率はいいと思います!
    こういうときでないと園での様子は聞けないし他の保護者とも会えないかと💦
    園側に相談してみるのはどうですか?

    • 4月13日
ママリン

うちの園の場合は、日中は子供たちは普通に保育して、その時間の中で保護者は懇談会って形になってます!

はじめてのママリ🔰

うちの園は子どもたちが園で過ごしている間に保護者会があります!
2号認定もいるので、2号認定用に夕方保護者会もありますー

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園だと午前中こどもと一緒に活動して給食たべて、午後は子供達は園庭かホールで遊んでいる間に保護者の懇談会があり、そのまま14:00に一緒に帰宅です☺️

うちは仕事で懇談会を休む人は1人もいないですね🤔係決めとかもあるので💦体調不良で親子でお休みする方は当日います‼︎

はじめてのママリ🔰

うちは子供たちが活動中に懇談会があります。去年1年間参加率は100%でした。