※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休中の女性が、保育園に16時半までの延長をお願いしたいと考えています。バイトをしていることを伝えるべきか悩んでいます。

育休中で4月から保育園に通ってて金曜は慣らし保育15時半まででした、明日からは希望の時間までって書いてあり、
育休中ですが知り合いのお店でバイトしてて、今月で辞める予定、手渡しです。

会社には言ってないですが副業は禁止な訳ではないです!

明日から週2.3日15時までバイトなので保育園に16時半までお願いしますと言っていいのでしょうか?
その際仕事をしててと伝えたほうがいいでしょうか??

コメント

みーまー

希望の時間までと書かれていたなら、もう慣らしは終わったので16時半で大丈夫ですよ🙂

その理由も特に言う必要はないと思います😳

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!知り合いが同じ園なのですがその子は昼寝できなかったから14時半に迎えに来てと言われた、と言ってて、娘は抱っこで寝て、置いたら目覚めて泣いて大変でした💦と言われたのでいいのかなと思ってて💦

    • 4月13日