
二女が小学校に入学し、従姉妹と別のクラスになったことを喜んでいますが、娘は同じクラスを望んでいるようです。来年度以降、クラスを離してほしいと懇談で伝えるべきか悩んでいます。
二女が今年から小学生になりました。
義姉の子も女の子で同級生です。保育園は違いましたが小学校が一緒になりました。
2クラスしかなくて、今年は従姉妹と違うクラスで私はホッとしています。ずーと従姉妹とくっついてしまうのも親としては嫌で、集まりなどで比べることも増えてしまうかなと思ってしまって‥😂
保育園も違ってそんなに仲良いわけではないのに、我が子は従姉妹と同じクラスが良かったと嘆いていました。私の時代、従姉妹とはクラスは別にしてくれてたんですが‥今時はどうですかね🤔
来年度以降、従姉妹とはクラス離してくださいと懇談の時に言おうかと思ってますが‥娘の気持ちを考えると言わない方が良いですかね?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

COCOA
苗字は違うんですかね?
それなら、4クラス以上あるならまだしも、2クラスなら今後は同じクラスになる可能性はあると思います、
個人的にクラス離して下さいは言わない方が良いと思います、
一度同じクラスになって、友達の幅が広がらない等デメリットが目立ったらその旨は伝えても良いかもですが、、。
はじめてのママリ🔰
苗字は違います!
2クラスなので可能性はありますよね。
今は従姉妹と一緒が良かったと言うばかりで😭私が従姉妹とはクラスなりにくいんじゃない?って言ったら、ずっと違うの?とうる目に😓
我が子とタイプも違うし、今年一年であまり従姉妹と意識しなくなれば良いのですがね‥
放課後ずっと遊ぶ仲になれば祖父祖母も加わって私も疲れてしまうので😭笑