

退会ユーザー
自分で選んだものだし、周りでもそういう話は聞いたことがないです!
上の子高学年でピンクですが気に入ってますよ!
6年間使うんだよと話して完全に子供の意見で色は決めました!
もし色に飽きてもカバーで雰囲気変えれますよー
カバー付けてる子も多いです。

はじめてのママリ🔰
もうそれはその子によります💦
年長の夏にどうしても緑のすみっコぐらしのランドセルがいいというから買ったのに入学直前に嫌と大泣きする子の話とか見たことあるので、6年生で後悔って子もいるとは思います。
ただ私は10年くらい前までは割と低学年でランドセル→リュックに移行するような地域に住んでいるのですが、
ここ数年は6年生までランドセルって子がかなり増えてます。8割くらい卒業までランドセル6年間使ってます。お気に入りを買えたのかな〜と思って見てます☺️
うちの娘は3歳くらいからずーっと好きな色がブレなくて、その色のランドセルです。こんなランドセルがいいと言うのが明確だったのでそれに沿って私が探しました。でも私が可愛いなって思うデザイン、色も提案しました(即却下されました)😂
あれこれ子どもが見たらあれもいいこれもいいってなると思うので、親がメーカーだけでも少し絞ってあげたらいいのかなとは思います☺️

まっこ
高1の長女はピンク、中2の次女はラベンダーでした。
まぁ後悔というほとではないですが、やはり6年間もあれば好みも変わるもので…「◯色もよかったなぁ〜」とか言ってきたことがありました💦
5年生の半ばに笑💦2人とも。
まぁこれにしなきゃ良かった…なんて大袈裟に後悔まではしてなかったし周りも似たような色が多かったので特に問題なく卒業しました。
今は年長の末っ子のラン活中ですが、ピンクがいいと言ったり白がいいと言ったり…コロコロ変わるので悩み中です。
コメント