※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マナ
ココロ・悩み

楽しい時や悲しい時に消えたいと感じることがあり、生理前が特にひどいです。過去のいじめやパワハラ、セクハラの記憶がフラッシュバックし、旦那や友達に話せずに涙が出ます。理不尽な扱いを受けたことをいつ許せるのか悩んでいます。優しい友達や子供に心配をかけたくない気持ちもあります。

楽しい時ほど、今消えれたらいいのにと思ってしまいます。
悲しいときも消えたいし、楽しくて上手くいく時も消えたいです。
生理前が特に酷いです。生理でなくても消えたくなります。

最近特に昔いじめられていたことやパワハラを受けたこと、社長に献上?されてセクハラを受けていたこと、ずるい人が褒められ息ができる職場にいたこと、過去のことが思い出してしまい、フラッシュバックしています。

旦那に話すのも話せないし、友達に話したくもないし、涙が出ます。

いつ、理不尽を受けていたことを許せる時がくるんでしょうか。私はずっと酷い扱いをされるような人種?類なんだと月に何回かは思ってしまい病みます。

友達は優しい人が多いです、勿体ないひとばかりです。だからこそ心配もかけたくないです。
子供も優しくて心配してくれるし、思い出して、泣いて、情けなくて辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

辛い思いをされてきたんですね( ; ; )
友達に心配をかけたくないと思うマナさんもきっとすごく心優しい人だということが伝わります🌼

過去のトラウマってそう簡単には消えてくれませんよね…
周りの人に迷惑かけたくないなら精神科の先生などに話されるのはどうでしょうか?
1人で抱え続けるといつか心が本当に壊れてしまうと思います😣

  • マナ

    マナ

    返事が遅れてごめんなさい💦
    ありがとうございます、
    みんな?に優しいとか言われるのですが
    その優しさ?につけ込まれて舐められたり、言い返せないから暴言を吐かれたりします。

    最近息子が小学生になったり、次男が保育園でちょっと子供同士の事故を起こしてしまい、昔いじめらていたことがフラッシュバックして、なにかそれがトリガー?になったような感じでずっと暗い中にいる感覚です。

    生理がきたら落ち着いてほしいのですが、なかなか...
    精神科にもパワハラ受けた時に行きましたが、仕事辞めれば治ると言われて話だけで終わりました。
    心療内科も検討しつつ、ひとまず今回の整理を待ってみます。

    ちなみに旦那も機嫌屋でモラハラ気質です。父親もそうでしたし、旦那の親もその気質があります。

    いつも機嫌を伺っていて、元気で大丈夫な時は乗り越えていける!って思えるのに、今は全部が無理、ってなって息がしづらいです。

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなお気になさらず🙇!

    そうなんですね😣
    優しい人にはそういうちょっと意地悪な人?が寄ってきやすいって言いますもんね…

    でも、それだけマナさんは優しくて素敵な人だということです!決して自分のことは責めないであげてくださいね( ; ; )

    早く暗いトンネルの中から抜け出せるといいですね😭
    マナさんの気持ちが良い方へ動きますように🙏🏻✨

    • 4月15日
  • マナ

    マナ


    本当にありがとうございます💦
    今日はなんとなくメンタル安定してますが、父親に怒涛の怒鳴りを受けました笑
    まあ、いいか...!
    ほっと一息します😳
    はじめてのままりさん、ありがとうございます✨

    • 4月15日
ママリ

辛いですね...
特に生理前がってことならPMDDもあるのかなと思います💦
婦人科で低容量ピルの相談してみてもいいかもしれませんね。

  • マナ

    マナ

    ありがとうございます、PMDD調べてみます。
    ピルいいですね...!毎回はならないのですが、今回は特に色々重なってしまい、それがトリガー?になって気分がすごく落ち込んでいます。
    思えば産後から鬱かもしれないというような時期もあり、病院には行きませんでした。

    • 4月14日