※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらり
ココロ・悩み

近所に苦手な女の子がいて、娘がその子と関わることに困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

どうするべきか悩んでいます。

家の近所にどーしても生理的に受けつけない娘の同級生の女の子がいます。
今まではうちが幼稚園、相手は保育園だったのであまり会わなかったので見かけたら挨拶する程度でした。
それでも土日にその女の子1人だけで外にでてて我が家が出かけようとするとよってきてめちゃくちゃ近くで無言でずっとこっちを見てて気味悪いと思ってました。

相手はアパートなのですが、家のシャッターが開いているのは見たことなく、雨の日でも家の前でその女の子1人でスクーター乗ったりシャボン玉して遊んでいることがあるので親も少し変わってる印象です。

そして娘が小学生になり、登校班が一緒でクラスも一緒になりました。登校班は近所なので仕方なくてもクラス一緒は嫌でした。

登校班で行く時にその子は娘にマシンガントークしてるらしく娘はそれが嫌みたいです。

登校班期間が終わると個別自由登校になるのですが、娘は幼稚園が一緒だった仲良し4人組で行く予定。その中にその女の子も混ぜてほしい的なことを言われてしまい困っています。こちらとしてはお断りしたい。でも家も目の前、クラスも一緒で断りづらい。どうするべきでしょ。言われたときは急いでるのでまた!と言ってはぐらかしました。

コメント

deleted user

私は登校待ち合わせ禁止にしてます。

こういう時に困ってしまうのと、仲良しグループも寝坊や体調不良での休み、気分で早めに出る…いろいろあるので(^_^;)
友達待ってるんだから早くしなさい!って遅刻するわけでもないのに怒るのは嫌だし、親に朝からラインするのも…

待ち合わせはママがダメって言うからーって言えます!

  • きらり

    きらり

    なるほど!そもそもみんなとの待ち合わせもなくすってことですね!
    でも1人で登校させるのも不安で、、、

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    登校時間に川流れみたいに子供歩いていませんか??
    うちはGPS持たせています。

    同じマンションの子と待ち合わせしていたんですが、同じマンションでも結構面倒でしたよ(^_^;)
    月曜日とか全然来ないし。
    友達同士だと全然歩くの進まなくて、道路の向こうから『行きなさーい』って何度叫んだか…
    GPS見たら、遅刻する時間に出たわけじゃないのに遅刻してます。時間読めないし、時計持ってないから……

    一人の方が緊張してスタスタ行ってます!
    友達見つけたら、本人は嬉しそうですが、私はげげ…です_:(´ཀ`」 ∠):

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

さすがにそれをお断りは気の毒かも、、

はじめてのママリ🔰

ん〜、、、なんだかその子が少し可哀想な気もしてきました、、
確かにちょっと、、って思う部分はあると思うけどその子もそうなりたくてなってるわけでなく多分親が原因だと思います、、
もしかしたら家でも構ってもらえてないかもしれないから心のよりどころはもしかしたら娘ちゃん達かもしれない、、と思ったらお断りは可哀想です。何となく仲間外れな気がしました。