※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

旦那が会ったことのない人へのプレゼントを家計から出すことに疑問を感じています。お祝いを渡す理由が理解できず、家計が厳しい中での支出に不安を抱いています。私がケチなのでしょうか。

旦那がよく飲みに行く会社の人が近々誕生日らしく、
家族で雑貨屋さんに行ったついでにその人の誕生日プレゼントも一緒に支払って欲しいと旦那に言われたんですが
そんなのお小遣いからやって欲しくないですか😂?
なんで会ったこともない人のプレゼントを厳しい家計から出さないといけないのか😂
なんか旦那は見栄っ張り?なのか、何年も会ってなくて久しぶりに会った友達が子供が生まれたらしくその子の出産祝いを渡すとか、
またまた昔からの知り合いで昨年に2回ほど会っただけの子の出産祝いを渡すとか‥
特別仲良いわけでもないのにお祝い渡すとか言っててなんかモヤモヤします😅
1人の子は結婚式に来てくれたくらいで、それからずっと会ってなくこらちの出産のお祝いももらってないのですが、
結婚式に来てくれたからまぁ出産祝い渡してもいいかなと思うんですが、
もう1人の子は特に今までお互い何もしてないのに渡す意味がわかりません😅
家計も厳しいので最低限にして欲しいんですが、私がケチなんでしょうか😱💦

コメント

はじめてのママリ🔰

特別仲良い人でもない人にしょっちゅうお祝いあげるのは嫌ですね😇
お小遣いの範囲内で勝手にやってくれって思います!!

みかん

旦那さんの見栄っ張りが困りましたね😥