
半日パートで気疲れし、子どもと遊ぶ元気がないです。職場の雰囲気に馴染めず孤独を感じています。求人を探すのが難しく、アドバイスが欲しいです。
半日パートですが気疲れと忙しい職場なので仕事から帰ってくるとぐったりして子どもと遊んだり晩ごはんを作る元気がなくなっています💦
職場は明るく仲良い職場づくりをしていると面接の時に言われましたが1人きつい方がいて最初の方に色々言われ、萎縮してしまい本来の自分を出すことなく半年経ってしまいました。他の方とも仕事の話のみをするといった感じでみなさんの雑談の中には入れません😅
気が弱いため下に見られることも多く、孤独と忙しさしか感じられず馴染めていないため気持ちが落ち着かないです。
一年ごとの更新でその節目までと思っていますがあと半年あります。少し求人も見ていますがまた仕事を探すのが大変だと思いなかなか動けません💦何かアドバイスや体験談ありましたらお伺いしたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もよく目をつけられます🥲声が小さいのと気が弱いからだとは思ってます。
孤独と忙しさでいっぱいになるのわかります。真面目なんだと思います!
気が強い方いると、気疲れしますよね💦そんなエネルギーあるなら、人にじゃなくてもっと仕事に向けろよって思っちゃいます笑
嫌いな人には心の中で、毒を持つと気が少し楽になりました。
ただ、帰ってどうしても子供に優しくできない職場だったら辞めるかなーと思います

出っ歯
お疲れ様です。
精神的にも疲れますよね😓
なんのお仕事されてますか?
私もいま合わないパートを辞め、
転職活動中です
今のお仕事のモチベーションがどんどん下がり始めてると思います。半年頃ってようやく仕事覚えてきたとこでラクになってくると思うんですが、逆に辛くなってるんですね。
また、探すの大変だと思いますが、次の職場へ切り替えたほうがいいのではと思いました。退職は早めに決断していいと思います。会社は責任とってくれないので!
はじめてのママリ🔰
きつい方も悪い方ではないのですが
たまに傷つきます💦
最近はその人よりも業務内容自体が嫌になってきています、会社は変わっても同じ職種を10年続けてきましたが今の会社はお客さまも癖のある方が多く電話に出るのもお客さま対応するのも嫌になっています💦
子どもにテレビ見させて疲れて横になることしかできず罪悪感もあります😭