
眠りつわりの経験について相談したいです。1人目はひどい眠気で家事ができず、2人目も上の子がいてしんどいです。周囲の辛さを理解してもらえず、困っています。
眠りつわりだった人いますか🥲
1人目、2人目ともに、ザつわりのような嘔吐・吐き気はなく、
職場や家族にとても羨ましがられました。
1人目の時は眠りつわりがとってもひどくて、
仕事中に話しててもくら〜っと来てしまうほどでした。
家では寝てばかりで家事もままならず、
旦那は何か言うタイプじゃないので助かりましたが、
体しんどいのかな〜吐いたりしてなさそうだけど。
と正直なところ思っていたそうです🥲笑
2人目の時もそこそこ眠気が強く、でも上の子がいるから
おちおち眠れない状況でしんどかったのです。
今は2人いるうえに2人とも「ママ〜!見て見て!」盛りで
正直眠すぎて見てられませんが、手で目をこじ開けて見てます(笑)目を閉じているとこじ開けられます👀
更に今回は1人目のときと同じくらい眠気がひどく、
かといって眠れないのでしんどくて🥹
仕事中にも嘔吐してたタイプの先輩や、血まで吐いてた姉は
眠いだけなんてそんなの辛いわけない!吐き気じゃないだけいい!
と言ってきますが、人には人のつわりと辛さがあるのに☹️
と思ってしまいます…
- サリー(妊娠5週目, 生後11ヶ月, 3歳0ヶ月)

もりぞう
私、今回眠りつわりもあります!笑
娘に遊ぼうと誘われても眠すぎてソファーで寝てしまう事もしばしばあります、、全つわり制覇してますが、確かに眠りつわりも辛いです😭😭
自分の意思とは反対に寝ないとクラクラしてしまって、、😵💫
今はお昼寝してみたり、夜も家事放棄ですぐに寝たりしてなんとかしてますが、多分起きてる時間の方が短いです😣💦

はじめてのママリ🔰
妊娠中は眠すぎましたね💦
1人目は吐き悪阻はそこまで酷くなく、期間も短くて助かったけど、眠気はすごかったです💦
どっちがどうとかマウントとる必要もないし、人には人の辛さがありますが、やはり自分は楽だったんだろうなとは思います😭💦なので周りには悪阻の話はしませんでした💦気分を害されると面倒だし🥹
コメント