![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の息子がアトピー性皮膚炎と診断されました。乳児湿疹から始まり、卵アレルギーも発覚。アトピー治療に驚きつつ、肌のケアや治療方法についての体験談を求めています。
もうすぐ5ヶ月の息子が、アトピー性皮膚炎と診断されました。。
生後1ヶ月くらいから乳児湿疹が出来、最初に行ってた皮膚科で抗生物質入りの薬をもらって治し、保湿を心がけてました。皮膚科の先生も『乳児湿疹は繰り返しなると思いますよ』と言っていて、その通り出来ては薬で治しを繰り返し。この時は顔と耳でした。
引越しがあり、病院を変えることになりアレルギー科・皮膚科・内科・小児科のクリニックに行き始めました。
そこで『パッチテストでアレルギーの検査をしましょう』と言われやってみると、卵に反応が。完母なので、私は卵除去の生活を始めました。
それで息子の湿疹も落ち着くかと思いきや、顔、耳、首、体とどんどん広がって行きました。
もう一度クリニックを受診し、診てもらうと『前回も言いましたが、アトピー性皮膚炎ですからね、その治療をしてるんですよ』と言われました。私は卵アレルギーなだけだと思ってたら、どうやらちがったそうです。
正直アトピーだとは思ってなかったので驚きましたが、とにかく肌を綺麗にしてあげることと、うまく付き合っていく方法を学んで行きたいと思ってます。
お子さんがアトピーと診断された方、ご自身がアトピーの方、何ヶ月くらいで言われましたか?他の方の投稿を見てると、6ヶ月以降にならないとわからないという話もあって。
あと、どのような治療をしてますか?
体験談など教えていただきたいです。よろしくお願いします。。
- ちーちゃん(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![あんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんち
いろいろ大変でしたね。゚(゚´Д`゚)゚。
私が小さい頃からアトピー性皮膚炎とそこからの気管支喘息をもっています。
遺伝するという話を聞いていたので娘も皮膚科に通わせていますが
医師の話によると1歳まで乳児湿疹がありそれがアトピー性皮膚炎ににているためわからないと。
まちさんがおっしゃるように薬を塗って治ってを繰り返しよくなるんだとか
わたしの娘は脂漏性湿疹が治ったのにも関わらず乳児湿疹が治まらないためアトピー性皮膚炎が疑われていますがまだ判断ができないため
酷くなったら数日に1回ステロイドをぬり
それ以外は保湿と夏場はベビーパウダー
とにかく保湿をしてあげることをいわれていて
わたしも産まれてからアトピー性皮膚炎でしたが保湿するとかなりよくなります
参考にならなかったらすみません
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
アトピーかもしれないですと言われたのは4ヵ月ぐらいのときで、検査をしたのは6ヵ月のときです!結果アトピー性皮膚炎と卵アレルギーがでました!
息子のいってる皮膚科では母乳でも卵除去しろとは言われません。子供にも食べさせてます。今のところはアレルギー反応はないですが…
毎日塗り薬と朝昼晩の飲み薬を処方してもらってます!いまではつるつるになりました😊
-
ちーちゃん
卵アレルギーが出たけど食べさせてるんですね✨少しずつ良くなったと言うことですよね✨うちの子も少しずつ食べれるようになるといいなぁ^ ^
ツルツル肌を保てるように頑張ります😃- 5月25日
![みーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃんママ
初めまして(*^o^*)
ウチの娘は、もうすぐ1ヶ月になるという時に顔全体に湿疹が出始め、小児科に行ったら、近くの小児アレルギーで有名な大きい病院があり、そこを受診するよう言われ、行きました。
2ヶ月薬を塗って様子を見て、治らなければアトピーと診断されるそうです。結果娘は薬をやめると湿疹が出てしまい、アトピーと診断されました。現在は少量ステロイドが入っている薬と保湿をもらっていて肌の様子を見て、ステロイド入りの薬を塗る間隔を徐々に伸ばしている感じです。
そして、離乳食が始まる頃にアレルギー検査をした所、卵アレルギーでした。現在は、負荷試験を少しずつ始めてる所です✩
あまりステロイドを使いたくないという人もいますが、娘は「本当にアトピーなの?」と言われる程、今は肌が綺麗になっているので、我が家はステロイドを使って良かったなと思ってます✩
-
ちーちゃん
今日、小児アレルギー科の有名な大きい病院に行ってきました!
みーちゃんママさんのお子さんと同じ治療をすることになりました✨
もしかして神奈川県の相模原病院ですか!?
負荷試験してるんですね!少しずつ食べれるようになっていくと嬉しいですよね^ ^
しっかり湿疹を治して、ツルツル肌でいさせてあげたいです✨- 5月25日
-
みーちゃんママ
相模原病院、一緒です(*^^*)
負荷試験もどんどん進めてくれて、卵アレルギーがあっても早い段階で少しずつ摂取していくと食べられるようになるなんて話を聞くので、早く食べられるようになれば良いなと思います♪
娘は、体はだいぶ改善されてきてますが、顔はステロイド入りの薬を1日間あけちゃうと少しずつ湿疹が出てきちゃう事があり、時間はかかりそうですが、お互い早く良くなると良いですね✩- 5月25日
-
ちーちゃん
そうなんですねー✨
みーちゃんママさんのお子さんは、病院で負荷試験やってるんですか?💡
顔はやはり出やすいんですかね💦うちの子は今回初めて首や体にまで出たので、今後ひどくならないといいなぁと思ってます(>_<)
ほんとですね、早く良くなるといいですね✨- 5月25日
-
みーちゃんママ
病院で負荷試験やってます✩
4月に1回やって、来月また負荷試験やる予定です♪
1番最初に病院で見てもらった時に確かアトピーは顔からどんどん広がってくって言われた気がします(>_<)- 5月25日
-
ちーちゃん
うちの子はとりあえず来月あたりに血液検査することになったので、その結果次第で病院で負荷試験やるか自宅でやるか決めるみたいです💡数値、そんなに高くないといいんですが😖
顔から広がっていくんですね!ガサガサの肌見るたびに、変わってあげられたらいいのにと思います😭- 5月25日
-
みーちゃんママ
そうなんですね✩
娘は1月に血液検査して3月に結果を聞き(卵が0~6段階のうちレベル2)、4月にstep1の負荷試験してクリアしたので卵黄のみ自宅で少しずつ試してOKになったとこです♪
まちさんのお子さんも数値高くないと良いですね✩
本当変わってあげたくなりますよね(>_<)- 5月25日
-
ちーちゃん
検査って結果がでるまでそんなに時間かかるんですね!!
病院でやってから自宅で出来ると安心ですね✨
高くないことを願います😭
病院へは、定期的に行かれてるんですか??
質問ばかりですみません💦- 5月25日
-
みーちゃんママ
多分、結果は数週間後に出てるとは思うんですけど、何故か約2ヶ月後の予約を指定されました(>_<)
病院はだいたい2ヶ月に1回くらいの感じで通ってます✩
何かサラリと肌の状態を見てもらって追加でぬり薬を貰うって感じです✩
いえいえ、色々心配で気になりますよね~。
答えられることは何でも答えます(*^^*)- 5月26日
-
ちーちゃん
ありがとうございます😖✨
先生に色々聞いて帰って来たんですが、いざ家でやってみるとこれでいいのかな?と思ったり💦
全身にステロイド入りの保湿剤塗ってるんですが、背中塗るためにうつ伏せにして、塗り終わったらまた仰向けにするとすでにお薬が取れてるような気がしちゃうんですけど大丈夫ですかね?😅ベッタベタには塗ってるんですが…💡
あと、日頃の心がけてることってありますか?💦うちの子よだれがすごいのでスタイすぐびしょびしょにしちゃうんですが、濡れたら変える、口周り拭くくらいしかしてないんですが…。。- 5月26日
-
みーちゃんママ
確かにこれで良いのかな?って心配になりますよね
ウチは、洋服を広げといてまずは背中塗って、服の上に仰向けにして手や体塗って洋服着せてました今はつかまり立ちが出来るので、立たせて塗ってます。薬が取れちゃうようなって感じる事もありますが、あまり気にしてません(笑)
清潔に保つってくらいで後は特に心掛けてないです
後は、お風呂上がりに薬を塗りつつ観察して小さな湿疹を見逃さないように気にしてるくらいかな??- 5月26日
-
ちーちゃん
なるほど!ありがとうございます✨
薬塗り始めましたが、今まであったところの湿疹は落ち着いたけどなかったところにできたりしてます💦長い付き合いになりそうですねー😢- 5月26日
![Yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuka
初めまして!
重度の小児アトピーを17年かけて克服したYukaです。
知らぬ間にアトピーと診断されて、どういった治療方針が良いか悩まれているまちさんの不安はよくわかります。現在、自身の経験を元に
アトピー持ちのお子さんを育てている
ママ向けにブログを書いています。
個別に相談も乗っているので、
良かったら見てみて下さい。
ブログURL
http://yukayuka-atopy.hatenablog.com/entry/2017/07/27/214335
-
ちーちゃん
コメントありがとうございます!
ブログ見てみます(o^^o)- 8月4日
-
Yuka
私は17年かけてアトピーを克服したので、色んな不安や悩みはよく分かります。何かのお役に立てたら嬉しいです(^-^)
- 8月4日
ちーちゃん
ご自身がそうなんですね!
繰り返す湿疹、子どもに痒い思いをさせてると思うと可哀想ですよね(>_<)
ベビーパウダーもいいんですね✨
コメントありがとうございます✨✨