※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わこ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。5ヶ月から始めたが、2回食に進めず、食べる量も変わらず、時には全く食べないこともあります。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

生後8ヶ月です
5ヶ月の時に離乳食を始めたんですが、なかなか2回食に進めません。
授乳や朝寝昼寝の時間も固定するのも上手く出来ていません。
離乳食あげようとなるとぐずってしまい、食べてくれても量が6ヶ月の時からほぼ変わっておらず、1日に1回も食べない時も多々あります。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのままり

食べない子は食べないですね🙂
食べる子はいつでも食べます🙂笑

8ヶ月なら午前の授乳前と
午後からの授乳前に与えたらいいと思いますよ🙂

時間にとらわれずにで大丈夫です🙆‍♀️

うーまま

娘は授乳も寝る時間も全然固定出来ていませんが何時でも食べます!
たぶん生活リズムというよりまだ離乳食の気分じゃないんだと思います😭