※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保護者会に参加したいが、駐車場がなく徒歩30分かかるため、出席するか欠席するか悩んでいます。どうすればよいでしょうか。

保育園の保護者会(保護者総会)について

入園して初めての保護者会なのでどんな感じか参加しようと思ってたのですが、駐車場が用意されてないことがわかりました。
(いつも車で送迎していて、ピーク時の送迎用駐車場は待ちがでるくらい車の送り迎えが多い園です)

歩くと30分もかかります😭😭
委任状だして欠席するか、頑張って歩いて行くか…
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分だけなら30分歩きます!
子連れで30分はきついのでタクシーとかですかね…?どのくらい重要な保護者会か分かりませんが初めてなら行っておきたいですね。
駐車場用意されないってキツいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内容は昨年度の決算と年間行事についてだそうです!
    資料見ればわかる内容かなと思いつつ、初めてなのでそこを含めて確認する意味でも行ってみたいです😂
    いつも行事のときは近隣の大きな駐車場を借りてくれる園なので、まさかすぎました😭😭

    車必須の地域なのにみなさんどうしてるんだろ??と思います😂
    子供は祖父母に預けられないか相談して歩いて行こうかな?と思います!

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きな駐車場借りてないということは、参加必須の保護者会ではないのかもしれないですね🤔
    保護者会参加したけど20分で終わった!みたいな話も時々聞きますし…。

    私は今スマホで万歩計やっているので、歩数稼げる!って感じなので身軽なら歩きます😄

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それか先生に聞いてみます!遠くの人なら駐車していいとかいうルールあったりするかもしれないので…

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、参加者が多くないから駐車場を借りてない可能性もありますね😭
    なんだかすぐ終わる可能性も高い気がしてきましたが、初めてなのでとりあえず行ってみようと思います😌笑

    こんな相談に乗っていただきありがとうございました☺️

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

タクシーで行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

みなさん歩いてきてますよ^^
車必須の田舎です!
自転車や徒歩あと送迎
交通機関使ってきています!
私は30分くらいなので歩いています

クラスでのお話もあるので
毎年参加しない方は数人しかいないです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような環境ですね😳
    ありがとうございます!!
    どうして駐車場ないんですかねぇ😭
    (横着)

    クラスでのお話とかもあるなら楽しみです!
    せっかく歩いていくので行ってよかったと思える保護者会であることを願ってます🥹笑

    • 18時間前