
業務委託の仕事してる、してた方に聞きたいです。特に、パソコン系で、…
業務委託の仕事してる、してた方に聞きたいです。
特に、パソコン系で、自宅でできる仕事で、直接委託先の人と会うことがない人にお伺いしたいです。
人間関係?というか、ゴマスリ?挨拶?礼儀?というか、そうゆう仕事を委託してくれる会社への対応や挨拶ってどんな感じにしてますか?
仕事を継続的に回し続けて貰える挨拶、というのでしょうか。
仕事の依頼が来たらお礼の定型文チャットを入れる、とか
お給料が振り込まれたらお礼のチャットを送るのか?とか、どのタイミングで、どのよう連絡を入れて、進めていくものなのでしょうか?
直接会うなら、会った時にお話しして信頼関係築いていけば良いけど、会わない場合ってどんな風に進めるのでしょうか?
- ママリ
コメント