
高齢で妊活中の女性が、若い世代の出産について感じるモヤモヤを吐露しています。若くして産むことの重要性を実感しているようです。
高齢で妊活中です。心が年々狭くなります。。
この間24歳の子が3人目産んだのですが、
その子が
3人目の子のことを
もはや孫みたいだわ〜って言ってるのを聞いてしまい
めっちゃモヤモヤしてます。
1人目出産の時も
叫びすぎて声枯れたって話を20代の子と話してる時に言ったら、その後その子が出産したのですが、出産レポに あと5歳歳取ってたら声枯れてたとインスタのストーリーに悪気なく上げているのみてしまい…
やはり若くして産むに越したことないですよね…
モヤモヤおさまらずここで吐き出させてもらいました。
すみません…
- はじめてのママリ🔰

さらい
高齢仲間はなくさんいますよ。
お気になさらず。他人ら他人

aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
出産で叫んで声枯れるのは、若い若くない関係なく枯れる人は枯れるだろうし、枯れない人は枯れないと思います🙂
その24歳の方の経済状況などは存じ上げないのですが、若くしてポンポン子ども産む事が必ずしもいいとは限らないと思います🙂
経済状況によってはのちのち苦労するかも💦
気にしないようにしましょう💪
コメント