※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分と立ち位置が同じ友達を求めるのは自己中心的でしょうか。

自分と立ち位置が全くぜーんぶ同じ位で(経済的なこととか、子供の有無、性別など)
色々色々‥気を遣わないで話せる友達が欲しいなぁ‥

これって自己中な考え方ですか?😔

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります😂😂
保育料の話とか経済状況バレるのでできないですよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね🌀
    なんか下に見られるかな‥とか、変に卑下してしまっ
    て😔
    学歴の話も苦手です。
    パートの話するのも、正社員でバリバリ働いてる方にはしづらいです。
    家族ができてから、独身の百倍くらい他人と話す時、気を使いまくって疲れます🌀

    • 4月14日
ママリ

わかります!
いろんな家庭の方がいるので何が地雷になるかわからないし、こっちはその気なくてもマウントと取られるようなこととか…
私はリアルの友達とはかなり話題を選んで話して、本当に話したいことはママリで話してます🤣

ゆみ

分かります🙁子供の事って話しづらいと言うか、マウント取ってると思われないかとか気になりますよね😞