※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
産婦人科・小児科

昨晩、娘が嘔吐しましたが、その後は元気です。胃腸炎ではないでしょうか。今日出かける予定ですが、どうしたらよいでしょうか。

至急アドバイスほしいです😭

昨晩21時ごろ、寝たあとの娘が嘔吐しました。
咳き込み始めたなと思ったら吐いた感じです。
夜ご飯がほとんどという感じでした💦

寝ながらだったので怖かったのが泣いてましたが
テレビを見せたら落ち着いて笑うようになり、
ちょっとだけお水も飲んでぐずりながらも寝ました。
胃腸炎を覚悟してタオルなど敷いて寝たのですが、その後いままで吐くことはなく朝になりました。

5時ごろ起きてきたので、念のため少しミルクを飲ませ、また寝てます。(単純に寝るのが23時ごろだったので眠くて寝てる感じです)

ミルクを飲んでから2時間経ちますが吐く感じはありません。
下痢もいまのところなさそうで、発熱もなしです。

4月から慣らし保育にいっており、金曜くらいから声が少し枯れ気味でした。泣きすぎたからかな?と思ってたのですが、1日経ってもなおらず、風邪だったのでしょうか。咳や鼻水はないです。
ただ、寝てる時に咳き込むのが2日連続ありました。

この感じだと胃腸炎ではなさそうですか🥹?
咳き込んだ拍子に吐いてしまった感じなんですかね…。
確かに昨晩は少し食べすぎてた感はあります…。

今日私だけ日中出かける予定があり、行くか悩んでます。
胃腸炎なら確実に断るつもりだったのですが、一度吐いたきりなのでどうしたものかと…。
夫に見てもらう予定ですがあまり頼りにならないので😅

胃腸炎で、1回目の嘔吐から12時間以上経ちましたがここからひどくなるパターンもありますか?

コメント

めいめい

絶対胃腸炎じゃないとも言えないけど、胃腸炎だったらもっと何回も連続で吐いたり下痢にもなったりすることが多いかな。
それだけ時間があいてて今いつも通り元気にしてるなら、咳込んでたまたま吐いちゃった感じなんじゃないかな?と思います。
咳が続いているなら風邪とか何かしら感染症の始まりの可能性はありそうなので、定期的に熱を測りながら様子見かなと思います。

  • まま

    まま

    お返事ありがとうございます!参考になります😭
    その後起きましたが、機嫌や元気も特に変わらず…下痢も今のところなさそうです。
    変わらず鼻声のような、普段よりしゃがれた声ではあります💦
    咳はしていないのですが、胃腸炎より喉風邪の可能性のほうが高い気がするので、今日1日様子見て明日は慣らし保育おやすみして病院連れてみようと思います🙇‍♀️
    とても参考になりました!
    ありがとうございます😭❣️

    • 16時間前
クマちゃん

息子は咳き込みでも吐いたことはないので、初めてだったら病院連れて行きます。
うちも4月から保育園通ってて、園で何かあって周りの子に移しても嫌なので…。

  • まま

    まま

    お返事ありがとうございます!
    風邪もほとんどひいたことがなく、咳き込みもしたことがないので前例がなく…😭
    ただやっぱり胃腸炎より風邪の可能性のほうが高い気はするので、今日は様子見て明日慣らし保育お休みして病院行ってみようと思います!ありがとうございます😭

    • 16時間前