※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今週生後1ヶ月になった息子が、ゲップや縦抱きのたびに首をぎゅいーーー…

今週生後1ヶ月になった息子が、ゲップや縦抱きのたびに首をぎゅいーーーん!と力を入れて抵抗してきます😅
新生児の頃から首を寝かせようとすると立てようとしてました。反射とかであるんですか?

もう支えなしでもわりと立ててくるんですが、なんか早くて首に負担がかからないか心配で無理やり辞めさせるんですが、同じ感じだったよーという方いますか?
関係ないかもしれませんが4200gの男の子です。

コメント

マリン

うちも生後1ヶ月ですが、すごく同じ感じだと思いますが、ぎゅいーーーん!ってしてきます(よく頭突きされます😂)
ちょっと早いので心配になりますよね
1人目なのでよくわからないのですが
保育士の母からは成長が早そうね〜って呑気に言われるので余り気にしてませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着かせるために縦だきもしてみるのですが、首を立てようと必死にされて落ち着くどころじゃなく、、笑
    私の母は、早くなァい?!て言ってました笑
    また新生児訪問で、聞いてみます🥹

    • 13時間前
  • マリン

    マリン

    やっぱり早いですよね〜
    特に問題がなければいいですね…😵‍💫

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

息子もしてましたよ〜
首の力すごい強かったです。

首が座るのは早すぎですね!うつ伏せしてみると首上がらないと思いますよ〜🤔

1ヶ月の時は4300だった息子は3ヶ月になったばかりの時に首座ってると言われました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ伏せにさせるのちょっと怖いので助産師さん来た時にやってみます🤣
    そうなんですね!😆
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    SISDを防ぐためにも普段からタミータイムは設けてたほうがいいですよ

    • 13時間前