※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後に義両親が旦那に似ていると喜ぶ姿に不満を感じています。私の気持ちは狭いのでしょうか。

産んだ次の日に旦那は不在で義両親と義祖母が来たんですが、「○○(旦那)の赤ちゃんの頃にそっくり!」「ここは○○家の遺伝が強く出てるね〜」と皆で孫、曾孫フィーバーでした。
その時も「私が産んだんだけどな〜」と何となく思ってましたが今になって、私が産んだのに旦那に似てるとこばっか可愛い可愛いいわれてムカつく!!と思うようになりました笑

心狭いですかね、、、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

え、全く同じこと言われました!
しかも産んだ次の日ではなく当日に!!
すごく腹立ちますし、今もそういうこと言ってくるのでずっと嫌いです!

もゆ

そんなに言われたらむかつきますね🥹!

気遣えないというか、こっちのことは何も考えてないんだろうな〜と思います🥹

新生児なんてみーんなほぼ同じですし、これから顔変わるし、普通に「可愛いね」じゃダメなのかな?と思います😂