
離婚が決まり、4人の子供の親権について悩んでいます。旦那は2人を引き取ると言っていますが、兄弟を引き離すのは可哀想だと思っています。親権の話が進まず、調停を避けたいと考えています。
離婚をすることになりました。
子供が4人いるのですが親権についてです😭😭
旦那的には私が4人育てるのは大変だろうから
2人ひきとるよって言っています。
ですが、兄弟を引き離すのは可哀想だと私は思います。
それを伝えたところ旦那は、どっちに子供がいくにしろ
親と離す時点で可哀想だっていいます💦💦
離婚することに変わりは無いのですが
親権の話が全然進みません🥲
かと言って、お互い冷静で普通に話できるので
調停とかにしたくもないなあ、、、と思います😭
- ☺︎☺︎☺︎(1歳4ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
現実問題、旦那さんはお仕事しながら
子育てできる就労状況なんですかね?😅

ママリ
私も男女2人ずつ子供4人います。
私なら、、と考えたら、まず旦那に2人引き取ってもらうのは絶対無理だと思いました💦
旦那さんは普段から子供のこととかやってくれるタイプなんですか?
子供の身の回りのこと、家事や食事など、、

はじめてのママリ🔰
ただでさえ親が離れ離れになるのに兄弟までバラバラになるのは
酷すぎると思います😢
1人で4人育てるのが大変だと思うなら離婚は、今じゃないと思いました😭
-
はじめてのママリ🔰
それでも離婚の話が進むのなら、
今と変わらず協力し合える関係のまま離婚かなと思います🥲- 4時間前

ママリ
親目線になると兄弟バラバラは辛すぎますよね。
でも、子供目線の経験で行くと
兄弟がたとえバラバラになっても
親の余裕を優先してキャパ以内の人数に収めた方が絶対にいいです。
実際私の姉が、父親は引き取りたいと言ったのに母親のエゴで(兄弟離せないとか、新しい彼女ができた時邪険な扱いされそうとかなんとか)
でも、実際姉はパパっ子でしたし
離婚後はずっと姉は特に虐待されていて
姉の人生は30になった今もズタボロです。
親のエゴだけで行くのも良くないなって子供ながらに感じてましたね、、
姉だけじゃなく私も兄も虐待されていたので自分のキャパ以内で引き取れよ笑
って子供(小学生の時)でも思ってましたね🤣
私も実際子供4人いますが、離婚するとなれば男女で分かれます。
でも兄弟同士は仲良くいれるような距離感ではいくかなぁ🤔とは思いますね💦
ちなみに私の育った環境4人兄妹ですが、みんなと仲良いのは3番目である私だけです。
兄弟間仲悪いです。
一緒に育ったから仲良いとはならないですね🤔
結局親が笑顔で過ごせるか、余裕もって子供に接することができるか、で子供の性格や仲の良さも響くんだと思います💦
☺︎☺︎☺︎
土日祝休みで 8:30-17:30
までのお仕事になります!
基本残業があまりないので
お仕事しながら子育てできる
環境ではあるかなあとは思います💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
☺︎☺︎☺︎さん自身も、4人育てられる自信ありますか?
私的には兄弟離すのは無しですね。
1人で4人育てるのが無理なら
せめて1番下の子さんが手がかからなくなる
4歳くらいまでは離婚は待つべきかな?と思います。
どうしても今すぐ離婚しなければならない
理由があるのですか?💦
あと、旦那さん
お子さん全員持ってかれたら
自分だけ1人になるのは寂しいから
お子さんの気持ちを考えずに自分の気持ち優先で
腹いせに言ってませんか?💦