※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

若くして子供を産んだ女性が、同年代の友人たちのキャリアや楽しそうな生活に対して焦りや羨ましさを感じています。子育てに追われる中で、他人と比較して自分の人生に不安を抱いている様子です。似たような気持ちや、キャリアと子育ての両立についての経験を聞きたいと思っています。

若くして子供を産んで、キャリアも何もないただ歳を重ねた子供2人いる女です。
仕事したと思ったらすぐ妊娠して専業主婦、また仕事をしたと思ったら子供2人目を産んでそろそろ仕事復帰。
同い年の友達はまだ未婚だったり、既婚者でも子供がいなかったりでバリバリ働いてます。
未婚、既婚子なしのバリキャリと比べても仕方ないし、その人たちと子供産む時期が違っただけで、きっと私が子育て落ち着いてきた頃にその人たちは子供を産んで専業主婦やパートをして仕事はセーブするんだと思いますが。
でも今みんな仕事頑張っていていろんな出会いがあって、たのしそうにしてる話を聞くと羨ましくてしかたありません。
あなたは子供という宝があるんだから!と言われると思いますがそれはわかってます。
でも、なんだか置いていかれてる気がして、急に焦りました。
焦っても子供のことでいっぱいな私には何もできませんが。
もどかしいです。
友達は仕事で昇任したり、ある友達は素敵な稼ぎもいい旦那さんと結婚したり、多くの友達を持っていて、大勢の仕事仲間や友達と旅行によく行っていて楽しそうにしていたり。
惨めな気持ちになりました。
これを言ってどうなるわけでもないのですが、吐き出したかったです。
同じような気持ちになる人いませんか?
とくに早く結婚して、周りと比べて自分なんて…と思う人いませんか?
もしくは、若い頃はバリバリ仕事してキャリアつけてから子供を産んでその後の生活どう変化したかなど聞きたいです。

なんでこんなに私の人生うまくいかないんだろう。
人を羨ましがってばかりなんだろ。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も若く産み、上が4年下が年長ですが専業主婦です。
もう10年近くですね💦

もう年齢的にも、キャリア的にもバリキャリは無理だなと思ってます😅
夫は時代と真逆の専業主婦でいてほしいってタイプなので、パートで社会と少し繋がれたらいいかなって思ってます😌

私はキャリアウーマンかっこいい!素敵だなと羨ましいですが、専業主婦が羨ましい人もいるだろうし🤔
他人と比較するのは無意味なので、自分が幸せならいいやって思ってます☺️

はじめてのママリ

20結婚21で産んで、そろそろキャリア積もうと思った矢先2人目でした。育休中に今回の3人目が発覚し、もう無理だなと感じてます。

今27歳ですが、周りはほぼ未婚か子なしです。キャリアウーマンって感じの子が多くて、すごいなーって思っちゃいます。世界が違うなと。

隣の芝は青く見えるって言いますけど本当にそうだと思ってます😣子どもは可愛いんですけどね!

みみみ

1人目早めに産んで専業主婦は無理と
思ったので2人目産むまでに
バリキャリして独立開業しました☺︎︎
2人目は旦那に育休をとってもらい
産後2週間で現場にたってますが
どっちも経験した身からすると
無い物ねだりだなって感じです😂
子供の傍にいられるのが当たり前だと
好きに仕事したり出来る環境が
羨ましいけど忙しく仕事してると
出張や講習 会議などすっ飛ばして
子供とずっと一緒にいたいなー
専業主婦戻りたいって思います😂