
今日は、義理実家での出来事で息子が泣いて帰ってきました。義理弟に怒られた理由は、息子が勝手にフィギュアを開けてしまったことです。謝りに行く際、義理弟が息子に対して厳しい言葉をかけたことに疑問を感じました。息子には悪いことをしたと伝わっていると思いますが、義理弟の反応が過剰に思えました。
今日は、散々な日でした😫
我が家は、義理実家の隣に住んでます。
子ども達が、よく義理実家に遊び行くのですが、今日は旦那と子ども達で義理実家行っていて、私は家で家事してました。
すると、小3の息子が泣いて帰ってきました。話をきくと、義理弟(32歳)がネット通販で買ったフィギュアを何か分からなくて勝手に空けてしまい、義母に怒られたのが理由でした。でも、泣き方がいつもと違っていて、息子なりにいけないことしたと感じ取ったからこその泣き方だったと思ったので、勝手に空けてしまったことは悪い事だけど、それ以上は怒りませんでした。ママも一緒に謝るから、ごめんなさいしようねと言う、自分で謝るから良いと言われました。
夜ご飯、義理実家からお呼ばれされ、義理弟が帰ってきたので、息子を後押しすると、自分で謝りに行きました。心配で付いて遠くから見守っていたら、義理弟が「ふざけんな、ぶっ殺すぞ」と息子に言ってました。息子が自分で謝ると言ってたので、私は見守ろうとして、そばで見守っていましたが、確かに一番悪いのは勝手に空けてしまった息子です。でも、壊したとかでもないのに、そんなに怒る事なのでしょうか?😔あとで、私も義理弟謝罪しましたが、みんなに責められて、母親の感ですが、息子には充分いけないことと伝わっていたと思いました。32歳、そんなので怒る前に、いつまでも甘やかしてる義母を頼ってないで自立しろよと思ってしまいました😫
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなんだから子ども部屋おじさんなんだと思います🤣
壊した訳じゃないんなら開けたぐらいで怒るなら家に来させるなって旦那に言ってもらいます😅敷地内同居ならほぼ自宅と一緒の感覚でいても子どもなら仕方ないですよ。

はじめてのママリ🔰
大人気ないし、最低な言葉を子ども相手に使う?っていう率直な意見です。
お義母さんも、自分の息子が可愛くて仕方ないから、32歳独身?でも実家に住まわれているんですよ。気持ち悪いですね、自立しろ!って思いました。
息子さんは悪いことしてしまってちゃんと自分で謝るって言って謝って、偉いです!👏🏻それはお義母さんが育てている義理弟より、ママリさんが大事に大事に育ててきた息子さんの方がよっぽどお利口さんで、良い子ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😔甘やかして育てたから、一生独身だと思います😔そして、義母は死ぬまで一生子育てしていくんだと思います😔甘やかして育てるだけが子供にとって良い事ではないですよね🥺そう言っていただけて、救われます🥺息子には、これからは人の物にを勝手に触らないように言い聞かせて、二度と繰り返さないようにしようと思います🥺てか、32歳、自立しろや😇- 4月12日

めろ
「ふざけんな、ぶっ殺すぞ」って恐ろしい言葉ですね
確かに人のものを勝手に開けたのは悪いことかもしれませんが、
その言葉遣いは何なのでしょうか?
義理弟さんはいつもそういう感じなのですか?
それともカッとなって暴言が出た感じですか?
分からないものがあったら
義母や周りにいる大人に確認してから開けること、それが分かればもういいと思います。
お子さん相手にぶっ殺すって言葉が出る大人のほうが怖いし、近づきたくないですね。
トラブルが起きても怖いので、義実家と距離を置きたいくらいですが
隣なので厳しいですかね😭💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😔たぶん、カッとなって出た言葉だとは思いますが、そんなに怒る事なのか疑問です🤔出来れば、行かせたくないのですが、お菓子食べ放題、ゲームやり放題の家庭なので、子ども達が言う事聞かなくて😥- 4月12日

はじめてのママリ🔰
大変でしたね。義理の実家のことって人に話しにくいですよね。
義理の弟さんは面倒なタイプの方なのかな😅子ども相手にぶっ殺すは無いですねー。それにご主人は何をしてたんだ?と思ってしまいました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😔不思議な関係なのですが夫は、義理実家間での会話0なんです😅全く、親や兄弟と会話しなくて😢そんなに怒る事なのかも、私も分からなくて😔- 4月12日

はじめてのママリ
そんなん言われたら、「てめえいい加減にしろよ」って怒らないとだめだと思います。
息子さんも、ママは僕を助けてくれなかったって思っちゃいますよ。
どんなに悪いこと(まぁ限度はありますが)をしても、そんなふうに言われていい人間なんていないので。
ちなみに私の兄も子ども部屋おじさんです!!!
そしてそんな感じです!ただ私が強気なので、「え!?なに!?!聞こえないけど?!ついに声帯なくなった!?!?!」みたいに言うと黙ります😂
というか、よくそんな家族の隣に住もうと思いましたね、、、、???
-
はじめてのママリ
私は誰にでもなんでも言えます(笑)
「あなたの弟さん(夫、当時彼氏)本っ当になにも考えてないですよ??」って言ったこともあります😂
義母に「夫のこういうところがマジでストレス溜まるから親であるあなたから注意してください」「ふざけないでもらっていいですか?言いたいことあるなら言ったらどうですか?言わないなら、さようならでいいです👋」って言ったこともあります😂
で、結局疎遠です😂孫に会いたいと言っているらしいですが会わせるつもりないです✨✨
跡継ぎと結婚するなと昔からあれほど、、、、、😢
でもまぁ、仕方ないですね、終わってしまったことですものね、、、、。
これから先も色々苦労されるかと思いますが、頑張ってください。- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
逆にまわりが苦労してそうですね😅うちは、仲直りして、家族が疎遠にならずに済んで良かったです。- 4月13日
-
はじめてのママリ
えー不思議です!私は逆に言えないで勝手にもやもやしている人々が苦手ですのでガンガン自己主張していきます。
お互い無理ならさようならです。無駄なストレス溜めたくないので!- 4月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😔私も、息子が悪いのは重々分かってますが、自分でいけないことしたと謝りに行ったことは、褒めてあげました。それと同時に壊した、無くしたでもないのに、異常に怒る32歳にドン引きです😥