
義母が妊娠の秘密を守らず、ショックを受けています。旦那も怒りを感じており、義母との関係が悪化しています。出産が近づく中、会いたくない気持ちが強まっています。どうすれば良いでしょうか。
義母について…
2人目妊娠が分かってから、安定期に入るまでは周りに言わないでね‼︎と伝えていたにも関わらず…
義母と私たち夫婦が共有して関わりのあるコミュニティの人たちが安定期に入る前から妊娠を知っていました。
今回、安定期に入るまで言わないでと伝えたのは、仲の良いママ友が安定期に入ったのに死産してしまったことを直近で聞きすごくショックを受けたので、慎重に報告していきたいということを伝えていました…
なのに、なんで⁈あんなに、ショックやったという話をしていたのに…と更にショック、を通り越して話通じてない⁇となっています…
珍しく私より旦那が先に怒って、そのことについて話をしてくれたのですが…
その返事を聞き、さらにモヤモヤ。
義母の周りでは、娘・息子のとこ妊娠した!というような話をよく聞くし、なんで自分はしたらあかんの?というニュアンスで、私もなんだかなぁ〜と思ってます。という返事でした。一応最初は謝罪があったようですが、引っかかっているようで…
私は、え?なんで?なんだかなぁ〜ってなってるんや?という気持ち。
結局安定期すぎてすぐに私は切迫早産になり2ヶ月超自宅安静していました。安定期入ったので、報告云々の時期はあれなんですが、ほら、妊娠中何が起こるかわからんやんってなってます。
旦那には、私に直通謝るからと話していたそうですが、会った時特にその話に触れることもなく…
私の義母拒否が更に進んでいっている状態です。
できれば会いたくない…出産しても病院に来てほしくない…
退院しても家に来てほしくない…という拒絶反応が出てます💦
出産予定日まであと3週間ですが、この気持ちどうしましょ🥴⁇
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 2歳1ヶ月)
コメント

ミク
拒絶していいと思います!
ママリさんが落ち着いてから会うのもアリです!
うちは1人目に色々言われて2人目は6ヶ月まで言いませんでした😆笑
6ヶ月すぎてお腹みてバレました😆笑
その後会わせたのも子供が6ヶ月すぎてからです😛

はじめてのママリ🔰
人の口に戸はたてられないですからね〜🥹私はもう誰かに話すってことはどこかに話されるは覚悟してます。例えば他人に言わなくても旦那さんや家族にってつい話してしまってそっちから漏れてのもあるあるなので‥
お義母さんのことは嫌なら別に会わなくてもいいと思います💡ご主人だけ関わっていっても🐱病院には来ないでと伝えておいて、心配なら病院側にも着たら断ってくださいと言っておくと間違いないです◎自宅に来たときはご主人が対応してママリさんは別室で休んでいてもいいと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨!
話す時点で、漏れちゃうって割り切ってたら良かったです😢‼︎
その覚悟を持って話せばよかったです!
病院に来ないでというのの理由(術後の痛みがひどく会えないなど)を色々考えてしまってますが、直接的でも大丈夫でしょうか…
家に来た時は旦那に全対応してもらおうと思います‼︎- 4時間前

モコモコ🍊
もう周りに言いたくてしょうがなかったんでしょうね🥹私だったら拒絶しちゃいます⚡️!
私の義母も親族の不妊治療についてすごい赤裸々に話してきて、、私こんなに話されたらやだなーって思って2人目は妊娠経過ほぼ伝えたなかったです😇
旦那にも産後は家族でのペースを作りたいから義両親たち来るのは二週間経ってからにしてと伝えました!(結局退院の次の日に来ましたが😇)
病院側にも、義母との関係を話して、もし来ても何か理由つけて中に入れないようにしてもらいました!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます‼︎
実は1人目のときも似たようなことがあり、そのせいで産後ガルガルが悪化し…
というのも義母は経験済みのはずなのですが🤣
6ヶ月言わずはすごいですね!
バレたときの反応を想像してしまいました😅
車で30分の距離なので、退院後1ヶ月以内には絶対会いに来ちゃいそうで…せめて3ヶ月…と思ってますが厳しそうです😢💦
ミク
妊娠言われた時はしらっと
6ヶ月にやっとなりましたー😆
と報告してたよね感出しました😆笑
その距離だとすぐ来そうですね💧
ご主人に体調悪いと言ってもらいできるだけ回避するくらいしか思いつかないですね😭