
旦夫と別居中で生活費について相談です。別居中の方の生活費や使い道について教えてほしいです。
結婚してるけど旦那と別居って方いらっしゃいますか??
でき婚で今月籍を入れる予定なのですが、
旦那はいま自衛隊の教育期間でして
2年は寮から出られないので旦那は寮、わたしは実家でお世話になります。
旦那の給料が16万ほどしかありません。
妊娠8ヶ月でもう働けなくなるので生活費を毎月貰おうと思っているのですが、いくらあれば生活できますでしょうか??
携帯代もいまは別になっています。
別居している方、参考までにいくら貰って、何に使っているか教えてください。
- eeeee.(9歳)

mm
旦那さんが
自衛官で新隊員だと奥さまは
大変ですよね,,,,,。
周りに自衛官が多いので
事情等とはわかりますが,,,,,
旦那さんの仕事上あんまり
細かく内容を書かない方が
いいと思いますよー!💦
周りに自衛官妻はいないのですか?

ひぃママ
実家にいくら渡すかによるのかなぁと思います。
働けないのであれば、携帯代も含めた生活費が必要だと思います。
食費、光熱費、住居費、日曜日は実家と相談の上。
子どもは1万あれば余裕です。
プラス携帯代。
ですかね。
それか旦那様が必要な生活費を抜いた残りを生活費としていただいて、貯金含めてやりくりするかのどちらかになると思いますよ!

りこ
私の旦那が自衛官で遠距離で生活してます!実家暮らしです。
9月に私も京都に行って旦那と子供と3人で住む予定なので、実家を出るときに親にお金渡そうと思ってます。金額は検討中ですが、
月2〜3万で考えています!
ちなみに私は明日が予定日です笑

mammy000
旦那は自衛官じゃありませんが私は4〜5万くらい貰ってました。貰えない月もあったので微妙ですが。。。
就職するまでは1円も貰わなかったので出産やその他諸々は貯金とかでまかないました。
因みに今も携帯と保険は自分で払ってます。
コメント