※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

6時間の休憩なし勤務について、実際に働いている方の体験を教えてください。

9:00-16:00で、休憩1時間の6時間働いています。
でも今日友人と話したら、6時間なら休憩なしの6時間の方が早く帰れてよくない?
と言われました。
、、、確かに。
でもお昼ご飯飛ばしての休憩なし6時間とか働いてる人いるのかな?
5時間休憩なしはよく聞くけど。

休憩なし6時間勤務されてる方いたら、どんな感じか教えてください!

コメント

🔰

母が、前はそんな感じで休憩無しで働いてましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きついものでしょうか?
    無駄はないですよね、、、

    • 4月12日
  • 🔰

    🔰

    母も50すぎてるからですね…
    昼ごはんべずに大丈夫だったらいけます!

    なんの仕事ですか?
    介護だったらきついかも😭

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士です!
    でも休憩とかコーヒータイムとかの概念ないし、おやつもなしです!
    子どもと同じ部屋での休憩で、誰かしら子ども起きてるからトントンしたり、掃除したりしてるから休憩が給料から引かれるのが悔しいなー、、、と。

    • 4月12日
ままり

6時間超えたら休憩をとらせないと労働基準法の違反になるので、親族経営とかどうにでも誤魔化せる職場じゃない限りはありえないはずです。
5.5時間で休憩なしが法にも触れないので良いかな?と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか6時間以内は休憩なしでよくて、6時間を超える場合は休憩いるみたいです!

    • 4月12日
  • ままり

    ままり

    それだと会社判断も大きいのかもしれませんね。
    私が今でも勤務してきたところは6時間の時点で休憩なしにはできないと言われてパートさんは休憩時間分給料を引かれてました!
    元保育士で休憩時間実質なしだったので休憩時間分引かれるなら休憩なしの5.5時間でも良いなーって思って申し出たら却下されました。笑
    数年経って戻ってきて欲しいと言われてるのですが、最初はダメだと言われていた時間でもいいと言われ、今子育てしてて昼には帰りたいんですよねーって話をしてたら昼まででもいいからね😊いろんな勤務時間で対応できるからー!と言われるようになって、少しずつ働き方改革じゃないですけど働きやすくしてるのかもしれませんね。

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

私が9〜15時で通しで仕事してますが、職業柄水分補給がてらおやつ食べれる日もあるのでやれてます🤭
ただ上の人に相談は必須で、私だけが6時間通しで他の人はNG出されたみたいです💦
子ども都合だけど6時間で帰りたかったので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も休憩時間より、早く幼稚園にお迎えに行ってあげたくて、、、

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね☺️
    私もそれで休憩なしで、1分でも超えたら残業じゃなく別の日に早上がりしてね!とキツく言われました💦

    • 4月12日
ペコラ

私じゃないんですが以前の職場そんな人が多かったです、9時~15時ですね。
11時オープン直前におにぎり等食べてる人もいたし、飲食店なので味見等もある時もあれば、お菓子をつまんだりする時もあって、そんなので繋いでる感じでした🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲食店のその時間はそもそもピークで休憩とる暇もなさそうですね!!
    迷いますーー

    • 4月12日
こんこん

労働基準法で6時間を超える場合は最低45分の休憩を取らなければならないと定められているので、希望して許可されてもダメだと思います。

9:30〜16:00までの方はお昼取らないとキツイ〜!と45分休憩取ってましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6時間以内は休憩なくてよくて、6時間超えたら休憩必要だそうです!

    • 4月12日
ママリ

私も休憩45分の10:00~17:00勤務ですが、正直休憩要らないです😂
休憩入れるのだいたい14時頃で、17:00頃まで忙しいので休憩時間もったいなくて💦
でも労働基準法に引っかかるので最低の45分とってます🤔
以前実家でパートしてたときはご飯食べるだけの休憩で30分も取ってなかったと思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6時間以内は休憩なくて大丈夫みたいですが、6時間にしてる人とか職場いますか?
    みなさん、休憩ありの6時間なのかな??

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    いないですね🤔
    9:30~15:30の6時間でパートしてる人も45分休憩とってます!(というか勝手に引かれます🤣)
    契約は○時〜○時となってても、タイムカードで管理なので契約時間より早めに働き出したり遅く上がったりしてて絶対6時間以内にすることは難しいので、会社側もそんなリスキーなことはしないと思います😱💦

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

みなさんいわれてるとおりきちんとした会社は労働基準法の関係で6時間から休憩ありかと🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6時間以内はなくてよくて、6時間超えたら休憩いるみたいです!!
    6時間ぴったりでも休憩必要!!て思う方が多いのかな??

    • 4月12日
みー

1分でも超えたら休憩取らせないといけないので、本当にぴったりタイムカード切れるならありかなと思いますが、現実的ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士なのでタイムカードないんです!
    逆にサービス残業分単位で毎日やってそうです!

    • 4月12日