
結婚後、友達との付き合いが億劫になった女性がいます。妊娠中で、昔の友達との会話が疲れると感じており、同じ気持ちの人や会話内容について尋ねています。
1人が好きなママさんいますか??😳
学生の頃は仲良い子がいて、学生時代もバイトがない日は毎日のように遊び、卒業し就職してからも休みを合わせて飲みに行ったり、旅行に行ったりする友達がいました。
自分の気持ち的にも休みの日は、スケジュールを埋めていたいみたいな感じで仕事休みの日は遊びの予定か、ネイルや美容院など美容dayにするような日々でした。
結婚し、子供が出来てからなんだか友達付き合いが億劫になってきました...
連絡をもらってもめんどくさいというか...
子供も増え、今は妊娠中という事もあるかと思いますが
あー!友達とランチしたい!🍽とか、誰かに話しを聞いてほしい!みたいな事がなくなり、ママリとかで顔の見えないママさんと話したり?と色んな意見を頂いたりする方が気が楽になりました。
昔の友達(学生時代)は、なんだかマウント取り合い?みたいな会話ばかりで疲れてしまっているのかもしれません。
同じような気持ちの方いますか?
昔の学生時代の友達とはどんな、会話しますか?🗣
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
私もかなり友だちは減りましたね。
今は視座の高い友だちとしか交流がないです。
そういう友だちとは仕事の話とかでお互い高め合ってます。

はじめてのママリ🔰
こどもの変な写真おくりあったり
ママ友にいやなひといるとか、
くだらないことほぼ毎日幼馴染とかとしてます
コメント