![miokokoro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月になる娘を育てています。三ヶ月の辺りから、体が(特に背中、…
生後4ヶ月になる娘を育てています。
三ヶ月の辺りから、体が(特に背中、腰、足の太もの裏も、ふくらはぎ)が筋肉痛みたいな感じで痛みます。
元々運動不足もあり、筋力はないと思いますが、最近6キロになる娘を座った状態から抱っこして立ち上がる時足がふらっとなり、ヨロヨロとなります。
これは、産後の抜け毛のような、皆あることなのでしょうか?または、私がカルシウム不足や筋力不足ということでしょうか?(きっと大いにこれが原因だとは思いますが…)
似た様な方いらっしゃいますか?
- miokokoro(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も息子が7kgで、持ち上げる時、階段を上がる時にフラフラです。
今日血圧を測ったら78/48で、妊娠中より40下がっていました。
寝不足と筋力不足のせいかな〜と勝手に思っています(T_T)
まだヤル気が出ませんが、息子がもう少し成長してからジョギングを始めたいです。
![にいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にいな
わたしも同じような感じです。座骨神経痛がつらい😂😂
肩は痛すぎて枕が使えなくなりました😭体がボロボロ過ぎてこの先心配です😨
最近、私が居ないと息子が泣くので預けて外出出来ないのですが、落ち着いたらマッサージに行きたいと思ってます😂😂
-
miokokoro
ありがとうございます!『体がボロボロ』この表現とてもわかります!!
本当に全身が筋肉痛みたいでボロボロです(涙)お互いほんとうに落ち着いたらゆっくりマッサージ行きたいですね( ; ; )- 5月25日
![はーたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーたむ
分かります!
先日、骨盤矯正を受けたついでに色々と話を聞いたら…
人間は前で作業するから、どうしても前傾姿勢になるから、背中や腰、足の裏側がこったり、筋肉痛になり易いらしいです。
意識して姿勢を正したり、スリングを使い抱っこすると、前傾姿勢の時間が短くなる為、だいぶ楽になりますよ^ - ^
-
miokokoro
ありがとうございます!骨盤矯正行かれたんですね(o^^o)
確かにどうしても前傾姿勢です( ; ; )あぐらかいて授乳しているのですが、なんだかんだと前傾姿勢です。
姿勢を意識してすこしでも楽になれるように頑張ってみます!- 5月25日
![Eir](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eir
スクワットがいいですよ〜(*´˘`*)♡太ももの大きな筋肉を鍛えると代謝も良くなりますし、何と言ってもお世話が楽になります!私も筋力がなく(妊娠中全く動かず14kg増)生後1〜2カ月はお世話が辛かったです。スクワットをするようになってからは、抱っこ紐で7.5kgの息子を抱っこした状態で下に完全にしゃがんでも支えなく立ち上がることができるようになりました♫これから「しゃがむ」動作が増えてくると思うので、オススメです(^-^)ちなみに接骨院で定期的に骨盤調整も、してもらっています☆
![miokokoro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miokokoro
ありがとうございます!
やはり!!筋力鍛えるの大事ですよね!!
スクワット(`_´)ゞやってみます!
ほんと、力無くてフラフラなので(笑)
これからしゃがむの多くなりますよね!
頑張ります( ^ω^ )
miokokoro
ありがとうございます!やはり寝不足も関係してますよね?!
夜はまとまって寝てくれる様になってはいますが、やはりしんから熟睡出来てない私がいます。そーゆーのも関係しそうですね。
私もまた血圧測ってみます!
お互い頑張りましょう!