
息子が勉強での失敗に癇癪を起こし、大泣きする状況が続いています。宿題を自分からやらず、塾を続けることに不安を感じています。どうすれば良いでしょうか。
元々癇癪持ちの息子。,思い通りに行かないと爆発する。
できないわからない。負けた。と
勉強してても、わからない。間違えたら、癇癪。
塾に行き出して、宿題して、丸つけて、間違い直して行くんだけど。
それはそれはもう、大泣きで。
殴り書きで。大変です。
習い始めたばかりで私の心が折れそうです。
軌道に乗せるまで、宿題も言わなきゃやらないしひやひやします。。家出だけなのですがね。
迷惑だから絶対塾ではなくな!って言ってます
- タルト(10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
失礼ですが、児童精神科へは行かなれたことないのでしょうか?🥺
知的障害なしの
自閉スペクトラム症で診断おりています。

はじめてのママリ🔰
癇癪大変ですよね。
うちも10歳になる娘がいます。
診断はあるのですが、薬も飲んでいますが、治すものではないと言われており、確かに数分に一度のイライラしていたのが少しはマシになりましたが、イライラする事や癇癪がなくなったわけじゃないので、ほとんど変わらないです。
家でだけだと、外では我慢して家で爆発してるのかな?
-
タルト
ありがとうございます
外面はいいんですよね
その分持ち帰り爆発
特に環境の変化の多い新学期ってやばいですよね- 4月13日
タルト
ありがとうございます。診断降りたとしても、どうにもならないですよね。