※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳4ヶ月の息子が小児科で泣いてしまい、他の子と比べて心配です。病院で泣く子はいますか。

2歳4ヶ月の息子が最近、泣かずに小児科に行けるようになり本当に嬉しかったのですが昨日熱で機嫌最悪の中、採血されてもう手に負えない程にギャン泣きで騒いでました😇看護師の視線も他の母親の視線の痛くてもう2度といきたくないと思ったらまさかの月曜日にまた来てくださいとの事でした😭笑
今日、下の子を連れて小児科に行ったら息子と同じクラスの男の子が居ましたが終始静かに椅子に座って待ってて一切泣いてませんでした🥹

とにかく病院でギャン泣きするお子さんいますか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2歳6半の娘が病院行くと少し慣れてはきましたが、泣きます💦
先生と対面するとギャン泣きです😭💦
同じくらいの子がいてちゃんと静かに待ってられてすごいなーって思ってます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちも呼ばれるまでは比較的大丈夫なのですが呼ばれてから会計までギャン泣きです😭
    「あっち行く!」「帰る!」「ママ抱っこ」挙げ句の果てには「ぎゃー!!」と大きい声で奇声をあげて大惨事でした🙄笑
    大人しく子多いですよね💦

    • 4月12日
ママリ

6歳の娘、まだ泣きますし暴れて看護師さん2人くらいで押さえつけられてます😇😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    周りの親たちの視線痛くないですか?😭私自身、他の子がどんなにギャン泣きしてても何とも思わないのですが息子が泣き叫んでるとやたらと視線を感じてしまいます笑
    自意識過剰でしょうか笑

    • 4月12日