
夫の親友の結婚式に家族で出席しますが、ご祝儀はいくら包むべきでしょうか。5万プラスお祝いの品か7万を考えています。
家族で出席する結婚式のご祝儀について
もうすぐ夫の親友の結婚式があり、是非私と小6と2歳になる子どもも含めて家族で出席してほしいと言ってくれたので家族全員で出席します。
県外で式があること、披露宴が夜にあること、二次会等がないため話す時間を設けたいことなどから式場のホテルの部屋まで用意してくれました。
皆さんだったらご祝儀いくら包みますか?
私たちの中では5万プラスお祝いの品を用意もしくは7万というのがあがってます🙃
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お子さん2人とも食事が出る年齢なので最低7万ですかね💦お祝いがあるにしても現金でみたときに5万だと食事だけで赤字です💦

はじめてのママリ🔰
5万はちょっとありえないです💦
5万は夫婦2人で出席の金額ですよ💦
小6のお子さんなら大人と同じ料理が出るだろうし、2歳だとお子様向けの料理が出るから5万だとそれだけであちらにとっては3万くらいの赤字です😅
しかも部屋まで取ってくれたのなら最低でも10万は包まないと失礼だと思いますよ💦

てんまま
家族で参列で五万円は少なすぎるので、最低7万円ですかね(^^)
それ+プレゼントでいいと思います!
-
てんまま
あ、部屋代も支払っていただけているなら、
上の方と同じく10万だと思います!- 4月12日

はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
私たちは結婚式挙げていないので赤字とかわからなくて参考になりました。
ありがとうございました😌
コメント