※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

うつ伏せ寝を始めた時期について教えてください。寝返りはできるのですが、夜中にうつ伏せになって泣いてしまいます。自然に顔を横に向けてうつ伏せ寝ができるようになるのはいつ頃でしょうか。

いつ頃からうつ伏せ寝するようになりましたか?
寝返りを覚えてから寝てる間にうつ伏せになっちゃうことがあります
寝返り返りはできるのですが、寝ぼけてるのかベビーベッドが狭いからか夜はできず、うつ伏せになったら泣いて呼ばれます
1回うつ伏せのまま寝かけた(顔を横にして)ことがあったのですが、結局頭があがっちゃって泣き出しました🥺
自然と顔を横に向けてうつ伏せ寝できるようになったのはいつ頃か教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

割とうつ伏せが嫌いだったので1歳0ヶ月頃からうつ伏せ寝できるようになりました笑
その前までは寝ぼけたり勢いでうつ伏せになって泣いて呼ばれるか顔下にして息できない状態も1.2回あったので怖かったです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも1回顔が埋もれてるところ目撃してこわかったです😱
    上手に顔を横にして寝れるようになってほしいです😣

    • 12時間前
黄色

息子も5ヶ月くらいのときからうつ伏せし出しました。気づいたときに直してて、そのうち顔横にして寝るようになってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    慣れですね💦

    • 50分前