
コメント

はじめてのママリ🔰
歩かせるもしくはずっと抱っこってことですか??
私の場合土地関係なく1歳2ヶ月なら確実に持ち歩きます😭

ままり
ベビーカー拒否だったので抱っこ紐でした😇施設でベビーカー借りれますし、嫌がらせとかいたずらが怖いので抱っこ紐にします😭
-
はじめてのママリ🔰
嫌がらせ怖いですよね。
一回だけ電車に乗る予定があって
ベビーカーある方が大変と感じてしまって。- 4月12日
-
ままり
わかります〜😭!もうすぐ12キロですが今でも抱っこ紐です😂!w
- 4月12日

🍊mikan🍊
人が多いところはベビーカー使ってますね。
駅でベビーカーレンタルできるところもありますけど。
うちはあった方が良い派です。
-
🍊mikan🍊
すごいコンパクトに畳めるB型ベビーカーと抱っこ紐でお出かけしてますね。- 4月12日

りっちゃんまま💚🧸
むしろ銀座に来てる子連れの方はベビーカーの方多いです🤩うちもその頃も今も昼寝とかもあったし、万が一寝てしまっても大丈夫なようにしていました😴

ママリ✴︎
エレベーター見つからないこともあるので私なら抱っこ紐で頑張ります!
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー、、
最悪レンタルすることにします!- 4月12日

ぴー
東京は車ない人多いので逆にベビーカーが主流だと思います!
銀座よく行きますがいつもベビーカーです😊銀座は道が広いのでベビーカー向きです。
東京でベビーカー邪魔だと思ったことないですね…日常だからかな。
楽しい滞在になりますように💕
はじめてのママリ🔰
そうですよー
調べたらレンタルあるみたいなので
持っていくのは辞めようかと検討してます