※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
子育て・グッズ

子供の前でカフェイン飲料を飲むことについて悩んでいます。特にコーヒー牛乳が飲みたいですが、子供には与えられず、乳糖不耐症のため外出時にしか飲めません。

子供の前でカフェイン系の飲み物飲めますか?
欲しがらないのが理想ですが、ママの飲み物=私の物みたいな時期で何でも欲しがります😂
コーヒーは飲まないですが、白いコーヒー牛乳やフルーツティーが飲みたくて、でも子供は飲めない😞
更に私は乳糖不耐症なので牛乳は必ずお腹壊します。
だから、外出しない休日しか飲めず。
昼寝時間を狙うしかありません😂
今日はコーヒー牛乳絶対飲みます。
そして、トイレで苦しみます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

コーヒー飲むし、子供にも多少あげてます。
一歳過ぎたらそこまで神経質になる必要ないと思ってます。

うちは一歳過ぎ頃にコーヒーをほしがるのであえてブラックで飲ませたら「美味しい」と言われ大失敗😅
炭酸に興味持った時にウィルキンソン飲ませて断固拒否になり大成功しました🤣

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    ブラックを美味しいとはびっくりです😂
    大人舌のお子さんですね!
    うちも炭酸は好きではなく出されます。

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    加糖だけど特別甘くしてるわけではないコーヒーを美味しいと飲むような子です。
    3歳頃に初めて抹茶(お薄)を頂いてからは抹茶大好きになりました。

    カフェインは多少は摂ったほうがいいものだし、茶色いチョコ食べたら沢山入ってるし、そんなに気にしなくていいと思いますよ。

    • 4月12日
ママリ

私もコーヒー飲んでたら「これなにー?」って聞かれます☺️
でも「苦いよ」と言うと「いらない」と言って飲みたがりません💦

はじめてのママリ🔰

飲んでいますよ。
私はブラックコーヒーで子供が欲しがってあげた事ありますが普通に飲んでいました。おいしくはなかったみたいですが。
夫は甘いカフェラテ飲んでいるのでよく子供が欲しがっています。

これはお母さんとお父さんの飲み物だからと言って一口あげたりあげなかったりです。

みー

透明なコップだと欲しがるので、マグカップで飲みつつ、子供にも牛乳あげてママのも牛乳だよー!って言います!
基本、自分の飲み物は子どもに渡さないのであまり欲しがらないのもあるかもです!