※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか
住まい

駐車場で子どもが遊んでいることに危険を感じています。大人がいない状態で遊ばせるのは危険です。次回見かけたら通報するつもりです。公園で遊ばせてほしいです。

住んでいるマンションの駐車場で、小さい子を轢きそうになりました。

かなり驚いて怖かったので、以下の文を匿名でポスト投函させてもらおうかと思うのですが、問題ありますでしょうか。

ちなみに、以前も同じようなことがあり管理会社には既に連絡しています。
同じお宅のお子さんだと思うので、管理会社に連絡しても意味無さそうです。

「1歳くらいの子と3歳くらいの子を、近くに大人がいない状態で2人だけで駐車場で遊ばせていた方。
車で帰宅したところ、小さな子が2人で急に車の前に飛び出してきたのでとてもびっくりしました。

短時間だから大丈夫だと思っておられたのかもしれませんが、2人で駐車場を何度も思いきり横切って走り回っていたので、本当に車で轢きそうだと感じました。
大人が真横にいない状態で、あんな小さい子を駐車場へ放置しておくなんてありえないと思います。
お子さん達が可哀想すぎます。

次見かけたら、管理会社だけではなく児童相談所へ通報させていただきます。
横に小さな公園もあるのですから、せめて公園内で遊ばせるようにしてもらえませんか?
もちろん大人が近くに常についている状態で。
あんな小さな子に「飛び出すな」と言っても無理です。」

コメント

みかん

いいと思います😊😊😊😊

  • ちか

    ちか


    ありがとうございます🙇‍♂️✨

    • 4月12日
みー

ちかさんの感想は含まず、事実と今後の対応だけ書いた方がいいと思います💦
あり得ない、可哀想、公園で遊べ、などは書かない方が無難と思います。

  • ちか

    ちか


    ありがとうございます🙇‍♂️✨
    ちょっと感情的すぎますね💦

    • 4月12日
りりり

そのお宅にだけポスト投函するのでしょうか?
文が長いと思います
子供だけで駐車場で遊ばせないで下さい
次見かけましたら警察と児童相談所に連絡します
くらいが簡潔で良いかと🤔

  • ちか

    ちか


    ありがとうございます🙇‍♂️
    長いと読まない親もいそうですね💦
    そのくらい簡潔にしようと思います✨

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

何が起きたのか
どうしてほしいのか
を伝えればいいと思います。
1歳と3歳はやや具体的に書いてますが、違う年齢なら『うちではない』と思われそうです
感情の記入は控えた方が良さそうです