※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やど
産婦人科・小児科

生後7ヶ月の男の子が結膜炎の症状が見られます。眼科に行くべきか、目薬を使って様子を見るべきか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。


生後7ヶ月の男の子を子育て中です👶

もしかしたら、結膜炎になっちゃったかもしれません😢
症状は
•目がうるうるしてる
•少し充血してる
•黄緑色の目やにが昨日は拭ってもすぐに出る状態でした
「今日はまだ目やに見てません」
•目の周りが赤い
•朝起きた時、目が少し腫れてたように思いました
です😔
前に鼻涙管が詰まっていて
オゼックスと言う目薬を処方してもらいました!
調べたらその目薬は結膜炎にも効くみたいなんですが
眼科に行ってきちんと診てもらったほうが
良いんでしょうか??
それともオゼックスを刺してもう少し
様子見をする??
結膜炎かどうかは私が勝手にそうかな?と思ってるだけで
もしかしたら他の理由かもしれないし…
熱もなく、ミルク、離乳食もいつも通り飲み食べ
してくれます😌✨本人も元気そうです👶💪
皆さんならどうしますか🥺

コメント

  

息子も結膜炎にかかったことあります、前回から一ヶ月以上空いてれば連れて行ってました!

  • やど

    やど

    コメントありがとうございます😭
    前回からと言うのは、眼科に行ってから
    1ヶ月以上という事ですか?🥺
    すいません理解力が無くて😭

    • 4月12日