
5歳の息子が生意気で、スマホゲームで私が解けないと驚かれます。5歳児は生意気なものなのでしょうか。
5歳のお子さんいる方、いらっしゃいますか?
我が家の5歳男児が、もう生意気すぎて泣きたくなります。。
最近は難しい謎解きのスマホゲームをやるようになり、
「ママもやってみな」と言われたので、頑張ってやってみたのですが、全く解けず。。涙
息子は簡単にクリアできるので、
「ママこんなこともわからないの?!」と言われました。
たった5歳児の知能に負けるって本当情けないですよね。。
うちの子の性格の問題なのか、、
5歳児って生意気なものですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
クソ生意気です。
イラつきます😇

はじめてのママリ🔰
5歳の娘と中学生の息子がいます🙋
性格もありますし、家庭方針や友人関係によることもあるかなと思います🤔
いくら他人より優れている部分があったとしても、それで他人をバカにするような人間は人として程度が低いよ。絶対やっちゃダメ。それなら何もできなくても、人に優しい方がよっぽど素敵だよ。
というような声かけは、幼稚園からずっとしてますね💡
今はまだ小さいからできなかったとしても、そういう小さな日々の積み重ねが、小学生・中学生になった時に大きく効いて来るなぁと感じています。
「子供だから仕方ないよね」
「こういう年齢だから」
と完全放置していた家庭の子供は、取り返しが付かない程クソ生意気になっていたり、大人や同級生を舐めてバカにしたり、煽って問題を起こすような人間になってる子もいます。
個人的には、5歳の今ならまだまだ発達途中・人生勉強中なので全然問題ないと思いますが(生まれて5年で完璧な子なんていないと思います😊なのである程度のことは全然大丈夫)
小学生、中学生になると徐々に周りを見て、人が傷つかないような物言いをしないと周りが離れていったり、周りから憎まれることも出て来ると思うので、今くらいの年齢から真剣に話をしたり、厳しく叱ることも時には必要かなぁ…と思います🙌
そこさえ気をつけていれば、ひとまず生意気な物言いは確実に改善すると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうですよね、ただ生意気と思うだけでなく、きちんと声掛けしていこうと思いました。
正直なところ、私自身もまだ子供だから多少は仕方ない。。と思いがちだったのですが、将来的に大きな問題に繋がることを考えると、今から本気で向き合っていかなくてはと痛感しました😭
大切な点に気づかせてくださり、本当に感謝しています。- 7時間前

ママリ
5歳いますが、ほわほわ系です🤔
ママやってみて!って言われることもありますが、えーできなかった💦って言うと、見てて!!見本見せてあげる!と、特に否定されることはないです🤣
でもパパ相手だと最近挑発的で、パパこの前本気でキレてました🙆
パパは優しいので、生意気言っても許されると思ってるかもです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ホワホワ系羨ましい!
うちの子も、主人にはそうでもないんですが、特に私に生意気なんです。。
甘すぎるのかな💦💦- 4月12日

はじめてのママリ🔰
生意気では無いけど口答えはしてきます🤔
あと調子乗ってるなーって思うことはあります🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
やはり口答え、調子乗ることはあるのですね。。
それでも生意気と思わず素晴らしいです!!- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
ゲームでもお母さんそれ苦手で出来ないからって言うと、
僕はできる!と言われるだけで
こんなこともできないの?みたいな言い方されないから
生意気って思わないのかもしれません🤣
自分が出来ることは周りに凄いと言ってもらいたくてめっちゃ見せつけようとしますが
周りができて自分が出来ないことも多いのでまだまだだなって思います😂- 4月12日

はじめてのママリ
上の子はめちゃくちゃ生意気でした😇下の子はふわふわ系でこれからかなと思ってます🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
兄弟でも違うのですね🥹
弟さん、このままフワフワ系でいてくれますように🙏- 4月12日

まぬーる
うちの上の子が当時、そういうところがありました。
得意な事で、親や友達より長けたっていいと思うんです。
ただその場合の、態度や言葉は気をつけさせないと、相手に不快な思いをさせてしまうっていうのが課題かなと。おごり高ぶらない姿勢が必要ですよね。
勝ち負けがあるものを一緒にやる場合もそうなんですけど、
相手に対する気持ちの良い言葉選びは、大事だなと痛感しましたよ。そういうところを学ばせる必要があるなと。
ゆくゆくは、人望にも関わりますから✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
本当におっしゃるとおりです!
得意なことがあるのは素晴らしいことなのですが、謙遜な態度でいてほしいです。
大人になってからの人望に関わる。。
確かにそうですよね!
今からしっかり伝えていきたいと思います🙇♀️🙇♀️- 4月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ああ、うちだけじゃないのですね。。
ほんの少し安心?しました💦
(すみません)
具体的に、最近イラついたことって何かおありですか?🥲🥲
はじめてのママリ🔰
私もうちの子だけ?!って思ってました😂
うちもゲームのやつ言われました😇
えーママそんなんもできんの~とか
自分が脱いだやつ洗濯機!って言ってもはぁ?!とか言うし
ああ言えばこうゆうやつでうぜぇ……って思います😇
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🥹
うちも、はあ?!って言われます。。涙
本当やめてほしいです🥹🥹