※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃちゃんMama
子育て・グッズ

1ヵ月の赤ちゃんが飲む量が少なくなった場合、満足している可能性があります。不安なら医師に相談してください。

1ヵ月の女の子を育てています。もうすぐ2ヵ月です。
完母なのですが、左右のおっぱいで10分ずつ飲んでいたのが、5日程前から5分ずつしか飲まなくなってきました。
いらなくなったら乳首を舌で押し出すような感じです。
これはいっぱい飲めてて満足しているからなのでしょうか?
飲む量が少なくなったのかなと不安になり相談してみました。

コメント

maki7

だんだん母乳の出が良くなってくるから大丈夫ですよ(*´ω`*)

  • しぃちゃんMama

    しぃちゃんMama

    ありがとうございます♪
    ちょっと安心しました。

    • 5月24日
deleted user

お腹いっぱいとはまだ感じないけど、時間が短くてももういらないとなってるんだと思います(^-^)

  • しぃちゃんMama

    しぃちゃんMama

    ありがとうございます。
    そうなのですね!何もかも初めてで心配になっちゃいました( ´∵`)

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初はみんな不安です!頑張りましょう(^-^)

    • 5月24日
  • しぃちゃんMama

    しぃちゃんMama

    そうですね٩(ˊᗜˋ*)و
    頑張りますっ!!

    • 5月24日
あんぬ

母乳の出がだんだん良くなる時期だと思いますので足りているんだと思いますよ🤗

  • しぃちゃんMama

    しぃちゃんMama

    ありがとうございます。
    安心出来ました。

    • 5月24日