![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロミッド治療中で排卵が遅れている状況。再受診が必要か悩んでいます。遅れても妊娠された方、アドバイスをお願いします。
初めての投稿です、質問させて下さい。
多嚢胞性卵巣症候群のためクロミッドを
飲んでいます。2周期目飲み終えました。
前回生理が5月6日から4日間で
8日(3日目)から1日1錠を5日間服用しました。
先月は飲み終えて8〜9日目に排卵
していたので今回もそのあたりでタイミング
取っていたのですが、今日病院に行くと
卵胞10mm程のが2つ、内膜10.5mmで
まだ排卵はしていないと言われました。
基礎体温も低温期のままで少しガタついて
いたので薄々そんな気はしてましたが…
飲み終えて7〜10日後に通常は排卵するときいて
ましたがもしかしたら排卵するかもしれないから
一週間後にまた受診するように言われました!
今回は注射、薬はなしで自然に経過をみます。
こんな感じで遅れても妊娠した方
いらっしゃいますか??
それとも今回は諦めたがいいの
でしょうか。
参考までに教えて下さい(*˘︶˘*)
- まな(2歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
こんばんは(^^)
同じく多嚢胞性卵巣です。私は一人目のとき、 クロミッドを服用して妊娠しました。排卵したのは生理開始から20日目で、卵胞は27㎜まで成長しました!もう少し様子見てもいいかもしれませんね(^^)
![こあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こあら
私も多嚢胞性卵巣です!
クロミッド服用で、上の方と同じくらいの19日目で23mmと22mmの二つが排卵して、1人妊娠しました(^-^✿)
-
まな
こんばんは(*^^*)
そうなんですね!大抵の方が
10日前後で排卵するか無排卵のまま
リセットかと思ってたので
少し安心しました。
でも生理開始より18日現在
卵胞10mmなのでまだまだ
かかりそうですね( ˘ ˘)
気長に待ちます!- 5月24日
まな
こんばんは(*^^*)
排卵も個人差で早い遅いは
あると思ってはいるんですけど
クロミッド飲んで遅いと今期は
無排卵かな〜と思ってました。
20日目だったんですね!
私ももう少し様子見てみます!
ありがとうございます( ˊᵕˋ )